【金曜エッセイ】近所の桜並木を眺めて「始まり」を思う

文筆家 大平一枝

 近所に桜並木がある。今は若々しい新緑が5月の空をさらに明るくしている。まだ越して半年余なので、桜の木がそばにある生活は毎日が発見の連続だ。

 いちばん驚いたのは遡ること2月。窓から眺めながら家人が言った。
「緑道全体がぼんやりピンクがかってる」
 花も葉もない丸裸の木を相手に、なんのことを言っているのだろうといぶかしく外を見る。そういわれると、たしかに全体になんとなくふわりと明るい。どこがと言われるとうまく表現できないのだが、たしかに昨日や一昨日の木とはなにかが違うのだ。

 駅に向かう途中、枝に目を近づけ「あっ」と声が漏れた。
 枝先の硬そうに見える茶色の花芽がふくらみ、ほんのり赤みを帯びている。ピンクとまではいかない。よく見ないとわからない赤茶色。
 これだったかと小さく胸が震えた。

 毎日見ているつもりなのに、見えなかった。枯れ木にさえ見える枝々の端で、春の息吹の準備を人知れずしている姿にしびれた。
 たくさん集まると薄紅色の妖艶にも見える空気をまとう。桜ってすごいなあとしみじみ感心した。

 若葉も同じだ。散り始めた枝先から緑の新芽がのぞいている。それだけで並木全体から今度はほのかにグリーンの空気が漂う。そのうち目に見えて“若葉萌ゆ”の清々しくまぶしい緑に覆われるのだろう。そうなると、私などはあのほのかな頃の喜びを忘れかける。

 始まりは、よくよく見ていないとわからないものだがもう始まっている。たとえばこの文章も、あの2月からじつは私の中で始まっていたともいえる。
 この年になっても、あの冬のピンクのように、知らなかったことはまだまだたくさんある。小さななにかが生まれるときの感激や感動を一つでも多く見つけたいし、忘れないようにしたい。

 

長野県生まれ。編集プロダクションを経て1995年独立。著書に『東京の台所』『男と女の台所』『もう、ビニール傘は買わない。』(平凡社)、『届かなかった手紙』(角川書店)、『あの人の宝物』(誠文堂新光社)、『新米母は各駅停車でだんだん本物の母になっていく』(大和書房)ほか。最新刊は『ただしい暮らし、なんてなかった。』(平凡社)。一男(26歳)一女(22歳)の母。

大平さんのHP「暮らしの柄」
https://kurashi-no-gara.com

photo:安部まゆみ

本連載の記事一覧は
こちら

 


感想を送る

本日の編集部recommends!

おまもりスキンケア
目指したいのは土台からの美しさ。使い心地に納得できる、自然派のスキンケアに出合いました[SPONSORED]

春夏のファッションアイテム一覧はこちら!
さらりと羽織れる軽やかアウターや、花柄スカートなど、今から初夏に向けて楽しめる新作アイテムが入荷中です♩

まもなく終了!金曜日朝10時まで
真っ白なブラウス『hope』ご購入で送料無料キャンペーン!

【動画】あそびに行きたい家
趣味も子育てもあきらめない。飾りを楽しむ部屋づくり。(着物スタイリスト・大川枝里子さん宅)

COLUMNカテゴリの最新一覧

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像