【ラジオ|チャポンと行こう!】第107夜:スケジュール管理の必須ツールって?アイデアを形にする仕事術
こんばんは。隔週でお届けしているインターネットラジオ「チャポンと行こう!」のお時間です。
大切な仕事の約束や、ワクワクが止まらない休日の予定など、皆さんがスケジュール管理に使っているのはどんなアイテムでしょうか?
スマホ、それとも手帳……、どちらも使うという方もいらっしゃいますよね。
そこで今夜は、仕事術についてトークしてみました。
予定管理だけでなく、頭の中のアイデアを形にするまでの軌跡についても話していますよ。
ぜひ一緒にお湯に浸かっているような気持ちでチャポンとゆるまりながら、今宵もどうぞお楽しみください。
♨️ 第107夜 ♨️
頭の中を可視化する?
スケジュール管理からアイデアメモまで
▼ご視聴はSpotifyがおすすめ
第107夜のよりぬき
・リスナーからの感想メールをご紹介!
・本日のテーマ「ふたりの仕事術」
・必須ツールGoogleカレンダーどう使う?
・小さな達成感を得るTodoリスト
・ 料理中に思いついたアイデアの行き先
・店長の朝のルーティン「メモの振分け作業」
・「反省しない」よしべの手帳ルールとは
・グラフが苦手。自分の言葉で紐解いてみると
・さて、お湯加減はいかに?!
▼引き続きSoundCloudでのご視聴もいただけます
Spotifyユーザーさん増えています♨️
いつもラジオをお楽しみいただきありがとうございます。配信先のひとつであるSpotifyは、バックナンバーを聞くのにもおすすめ。「チャポンと行こう!」の以外にもたくさんのラジオ番組が配信されていますよ。
ぜひアプリをダウンロードしてさまざまなラジオの世界をお楽しみください♪
YouTubeでも公開中!
YouTubeでお届けしている「湯あがりチャンネル」。ラジオと同じ内容を音声のみでお届けしております。
お好きなプラットホームからお楽しみくださいね。
*****
番組では引き続き、みなさんからのおたよりを募集しています。下のおたよりフォームから、感想やご意見・ご質問など、どしどしお寄せください。
▼ラジオのバックナンバーはこちらから
感想を送る
本日の編集部recommends!
いつもの献立にひとさじ
定番メニューの味変や、お手軽ランチにも。「きょうは主役のだし粉」をスタッフ3名が使ってみました【SPONSORED】
お花見におすすめのアイテム集めました
当店オリジナルのお重や、気分高まる花柄プレート、紫外線・寒さ対策のアイテムも揃っています
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
【動画】北欧をひとさじ・春
インテリアの最後のピースとして、花を飾って。暖かくなってきた今、部屋を見直す北欧の習慣