【私にちょうどいいリュック】新生活の相棒にも。シンプル・小ぶり・多ポケットなリュックを、スタッフ4名が使ってみました

編集スタッフ 須賀

新年度がはじまり、環境や気持ちをあらたに日々を過ごしている人も、きっと多いこの季節。この節目のタイミングに、毎日使うバッグを新調する方もいるかもしれません。

そこで今回は、日々の相棒にぴったりなスタンダードサプライのリュック「ワラビー」をご紹介します。

どんな服装やシーンにも馴染むシンプルなデザインながら、大きすぎないサイズ感・沢山のポケット・他にも使いやすいポイントが詰まっていて、とっても気の利くリュックなんです。

4名のスタッフによる着回しコーデと、実際に使ってみた感想をお届けします。

商品ページはこちら


シンプルなのに、ポケットが7つも!
軽やかなのがうれしいです

プランナー佐藤(165cm)
- ブラック -




佐藤:
「まずは子どもと出かける休日をイメージしたコーデに背負ってみました。

このワラビー、気になっていたんです! リュックは両手が空いて便利なのですが、今使っているアウトドアブランドのものは全体的にゴツくて重ため。うちは子どもがまだ小さく荷物も多いので、リュック自体が重たいと夕方には疲れてしまって。

このワラビーは、手に取ってまず軽い!と思いました」


「実際に子どもと出かける日の荷物はこんな感じ。

2人分の着替え、下の子のおむつ、おやつ、水筒2つと自分の荷物を入れても余裕がありました。

容量10Lと聞いてコンパクトなのかなと思いましたが、一日のお出かけに必要な荷物はしっかり入る印象です。口がガバッと大きく開くのも助かります。

そしてこんなにすっきりした見た目なのに、ポケットが7つも!」


「特にこの背中のポケット、すごく便利ですね。個人的に貴重品をリュックの外ポケットに入れておくのはちょっと不安。とはいえ毎回リュックを下ろして取り出すのは面倒なので、すぐ使いたいものは結局アウターのポケットに入れていました。

でもここなら取り出しやすいし安心だなぁと。しかも結構大きいので色々入りそうです」

▲片方の肩紐だけ下ろせばポケットの中身を取り出せます

 


coordinate 02
「通勤バッグとしても◎
オンもオフもたよれるブラック」


佐藤:
「次に、オフィスへ行く日の格好に背負ってみました。ミニマルなデザインだから、きちんとしたい日でも持てるのが嬉しいです。

『ブラック』はオンもオフも使えて、どんなコーデにも合う万能カラー。シルバーのファスナーがきらっと光るのが上品で、シンプルな中にも気が利いたデザインだなと思います」


「デニムジャケットの上からも羽織ってみました。

ちなみに私、身長が165cmあるので、コンパクトなリュックだと体の大きさに対してバランスが悪いかも?と思っていたんですが、実際に背負ってみたら全然気になりませんでした。高身長さんでも心配なく持てると思いますよ」




程よくコンパクトなのが◎
必要なものはきちんと入ります

スタッフ郡(153cm)
- グレー -



郡:
「まずは仕事で展示会などに行くときのコーデに背負ってみました。

リュックというとスポーティなデザインが多い中で、これはシンプルでカジュアルすぎない見ためなので、ビジネスの場やきれいめの格好にも馴染んでくれます。

特に『グレー』は黒ほど重たくならず、けれどきちんと感もあって仕事でも使いやすいなと思いました」

▲この大きさと厚みなら、電車に乗る時もじゃまにならなさそうです

「ほどよくコンパクトなサイズ感もいいですね。

私の場合、仕事の日の持ち物はPC、マウスや充電器といったガジェット、あとは財布やポーチくらい。なので大きすぎると、持て余してしまうし、物も取り出しにくくて。

これは必要なものがきちんと入りつつ、マチも広すぎず、電車で前に背負ったり膝に乗せたりしてもじゃまになりません。

容量にはまだ余裕があるので、プラスで水筒とお弁当箱なども入りそうです」

「ポケットが沢山あって、荷物を整理しやすいのもうれしいです。

メイン収納には、内側にもサイドポケットがあり水筒や折り畳み傘を入れられます。背中にはPCが入る大きさのポケットも。

これなら中で荷物がごちゃごちゃになるストレスもなさそう。

一見シンプルなのにちゃんと機能的で使いやすい、いいリュックだなと思います」



coordinate 02
「きちんとからカジュアルまで。
コーデを選ばないグレー」

郡:
「次は自転車で公園に行く休日をイメージして、カジュアルな格好に背負ってみました。

私は普段からグレーのリュックを愛用しているのですが、コーデの色を選ばないので重宝しています。このグレーもきれいめからカジュアルまで、どんなコーデにも合わせやすくて、平日も休日も活躍してくれそうです」

「あとはちょっとしたところですが、ファスナーの形もかわいくて。持ち手にレザーが使われていて、こういう小さなディティールが気が利いているのも大人でも持ちやすい理由なのかなと思います」




カジュアルすぎないから、
スカートにも合わせやすいです

スタッフ岡本(162cm)
- モカ -



岡本:
「まずは出社するときをイメージしたコーデに背負ってみました。

シンプルなデザインで小ぶりだからか、スカートコーデにも違和感なく馴染んでくれますね。カジュアルすぎるリュックはちょっとしっくりこないなという人も、これは使いやすいのではと思いました。

『モカ』は、赤みのあるブラウンカラー。肩紐や持ち手の黒が締め色として効いているので、ほっこりせず大人っぽいのもうれしい。白やベージュなど、手持ちの服の色にも馴染んで使いやすそうです」


「意外と見かけないデザインかなと思うのですが、長めの持ち手が2つ付いているのもいいですね。

電車の中やレジでお財布を出したい時など、ちょっとした時に腕を通してトートバッグみたいに持てるのが便利だなと思いました」


 

coordinate 02
「肩に優しい、広めの肩紐。
一日背負っても痛くならなさそうです」

岡本:
「次に、家族で公園に行くときのコーデに持ってみました。

子どもとお出かけすると一日中リュックを背負っていることになるので、肩紐が細いと痛くなってしまうのですが、これは幅が広めで肩に優しいです。

長さもベルトで調整できました。紐の先がだらんと垂れ下がらない作りになっているのもいいですね」


▲下で持った時にも、肩紐の先が床についてしまう心配がありません

「子どもと出かけるときのバッグの中身はこんな感じ。

10Lでも思ったより物が入りますね。常におむつや2人分の着替えを持ち歩いていた頃の荷物量だとパンパンになってしまうかもしれませんが、今は念のためのおむつ数枚と軽めの着替え、ウェットティッシュを持ち歩くくらいなので、余裕を持って入れられました」


▲外ポケットの中には、さらにもう一つポケットがあり分けて収納できます


「サイドの外ポケットは水筒も入る大きさ。500mlのペットボトルも入りそうですね。

荷物を入れると自立するのもうれしいです!」



家族で兼用できる?
男性スタッフも背負ってみました

スタッフ栗村(172cm)
- グレー -




栗村:
「身長172cmの僕が背負うとこんな感じ。肩紐はベルトで長さを調節できますし、見た目的にも小さすぎる感じはしません。

一般的に売られている、ビジネス用のレザーのリュックがあると思うのですが、大きさも厚みもあれに近いサイズ感で、男性でも問題なく背負えると思います。

ひとつ迎えて、家族で兼用するのもよさそうです」

***

ちなみに今回登場したスタッフを身長順に並べてみるとこんな感じ。サイズ感の参考になればうれしいです。

商品ページもぜひ覗いてみてくださいね。

商品ページはこちら

感想を送る

本日の編集部recommends!

ドライヤーを変えたら
5分の違いで暮らしにゆとりが。宇藤えみさんが出合った、家族と使える「たよれる家電」【SPONSORED】

春のファッションアイテムが入荷中です!
重ね着にぴったりのタンクトップや、きれいめカーゴパンツなど、今おすすめのアイテムが揃っています。

人気のキッチン道具集めました
初めての方にもおすすめのせいろや、コンパクトな揚げ鍋など、人気商品が揃っています!

【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん

ファッションカテゴリの最新一覧

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像