【着用レビュー】秋冬のおしゃれに。NineTailorのキャップを3名のスタッフが試してみました。


本日発売になった、秋冬のおしゃれを楽しくする「Nine Tailorのキャップ」。
こちらの着用レビューでは、頭囲が異なる男女3名のスタッフが試着する様子をお届けします。
サイズ感やコーディネートの参考にぜひご覧ください。
01.商品プランナー中居(頭囲:57cm)


中居:
「ベルトは一番きつい穴でちょうど良かったです。
私の場合ショートヘアなので、キャップをかぶるときは少年のようになってしまわないか要注意。
でもこれはふんわりしたシャギー素材や、後ろの革ベルトが上品で、カジュアルすぎないので心配なくかぶれました」




中居:
「ツバはどちらかというと少し長めかも。
平日の朝はどうしてもバタバタになってしまうので、子供の送り迎えでさっとかぶって出かけたいときに、ほどよく顔や髪型を隠してくれるのがありがたいです」


中居:
「冬のコーデは全体的に色が暗くなりがちなので、そういうとき『ライトベージュ』をかぶると明るい印象にしてくれそう。モノトーンコーデの差し色にもいいですね。
キャップだと、タートルネックみたいに首が詰まっている服にあわせても、スッキリかぶれるのがうれしいです。
逆に『ブラック』は、きれい色のニットを着た時など、コーデの引き締め役として活躍してくれそうです」




02.編集スタッフ二本柳(頭囲:57cm)




二本柳:
「私の場合、ゆるい方から3つ目の穴がサイズ的にはぴったりでした。自転車に乗っても飛ばされる心配がなさそう。
ただ横を向いた時のシルエットは、2つ目の穴の方がきれいだったので、普段は一つゆるめてかぶりたいです。
全体的に大きすぎたり、小さすぎたりすることはなく、ベルトで調節すればほとんどの人が問題なくかぶれる大きさかなと思いました」


二本柳:
「今、髪をのばしているところなのですが、普段ワンピースやスカートが多いので、髪を結ばないとどうも全体がだらっとしてしまう気がしていました。
でもキャップを被ると、髪をおろしていてもバランスが整うので、春夏もお世話になりました。今日着ているようなマキシ丈のワンピースと合わせるのも好みです。
このキャップは特に、シャギー素材だから優しい印象ですよね。これならスポーティになりすぎず、おしゃれアイテムとしてかぶれそう。
今回はワンピースに『ブラック』を合わせてみましたが、いい感じに馴染んでくれました」


二本柳:
「『ライトベージュ』は、全身白のワントーンコーデにかぶってみました。顔まわりが明るくなっていいですね。
白やグレー、ベージュなど淡色の服には『ライトベージュ』を合わせたいなと思いました。
今まで夏以外にキャップをかぶることはなかったのですが、秋冬のキャップという選択肢、とってもアリだなと思いました!」




03.編集スタッフ栗村(頭囲:57.5cm)






栗村:
「僕の場合、穴は一番ゆるめてもいいのですが、一つしぼると自転車にのっても飛ばされないくらい、フィットしそうです。
キャップって深さがあるとシルエットがほっこり見える気がするのですが、これは深すぎないから男性でも合わせやすいのかなと思いました。
形はベースボールキャップに近いので、甘すぎずかぶりやすかったです」


栗村:
「どちらの色か選ぶなら……ベージュかな?
ブラックもレザーベルトのブラウンが効いていて、黒でも重くなりすぎないのがいいですね。う〜ん、迷ってしまいました(笑)」




栗村:
「生地はすごく柔らかいです。ウール混だから暖かくていいですね。
ニットやトレーナーとも相性が良くて、いつもの服装にかぶるだけでちょっとおしゃれになるのがうれしいです。
キャップは耳の周りがすっきりするので、マフラーと合わせてもモコモコしなさそう。
少し浅めのつくりなので、つばを上向きにかぶるとバランスが取りやすい気がしました」


感想を送る
本日の編集部recommends!
税込5,000円以上のお買い物で送料無料に!
1週間の期間限定◎ ぜひこの機会に当店でのお買い物をお楽しみくださいね。
春のファッションアイテムが入荷中です!
香菜子さんと作ったリネンブラウスや、重ね着しやすいタンクトップなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
ちょこっと買い足したい!プチプラアイテムまとめ
インテリア雑貨やコスメなど、3,300円以下のアイテムを集めました。
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん