【新商品】大人気のベーシックニットに、カシミヤ混の冬ニットが仲間入りです!


こんにちは、商品プランナーの市川です。
一段と寒くなりまた季節が進みましたね。我が家の子供たちは、もうすぐクリスマス!とワクワクしています。
そんな本日は、ふんわり軽くあたたかなカシミヤ混のベーシックニットが新登場です。
袖を通せば気もちが華やぐ、そんな定番トップスになってほしいという思いを込めた「ベーシックニット」シリーズ。この冬はカシミヤ混であたたまりませんか?
さっそくご紹介します!
「今日はなに色?どのサイズ?」
あのベーシックニットの冬バージョンなんです


実はこちらのカシミヤ混のベーシックニットは、秋に発売された当店で大人気の「今日はなに色?どのサイズ?」私の定番ベーシックニットの冬バージョンとして企画されたものなんです。
累計15000枚も売り上げている秋の一番人気アイテム。その良さを受け継ぎよりあたたかく、冬に合わせた装いが楽しめるように。そして、今までと変わらず頼れるワードローブであるようにと考えました。




▲軽やかなノーカラーコートとも相性◎です
こだわりのカシミヤ混で、ストレスフリー


あたたかさに加えて、肌当たりの良さにもこだわりました。
使用した糸は、ウールとカシミヤの混紡糸。ウール原料には、とても細いスーパーエクストラファインメリノを使用しています。
これはカシミヤ原料にとても近いもの。そのウールとカシミヤを混ぜ合わせて紡績することで、カシミヤのようになめらかな肌あたりが実現しました。


私自身、肌あたりに敏感な体質なので、なかなか着られるウールニットを見つけることができませんでした。どうしても、首や腕の内側が気になっていたんです。
そんな体験もあり、チクチクしにくい肌あたりのなめらかなニットにしたいと思いました。


どんな季節も、負担の少ない装いで過ごしたいもの。チクチクに敏感な私でも着られたカシミヤ混のベーシックニットは、自信を持っておすすめできます。
「大人らしさ」と「冬らしさ」


ざっくりとした雰囲気のニットに憧れを感じつつも、大人らしさも残したい。そんなわがままをゲージという、編目の細かさの単位で表現することに。


全体をミドルゲージで仕立てつつ、リブ部分にはローゲージのようなあしらいを入れることで、大人らしさのある冬ニットが完成しました。


サイズ選びで、遊びを効かせて


サイズが違うと印象もガラッと変わるので不思議ですよね。
コンパクトな印象のデニムジャケットなどに合わせて、すっきり楽しみたいという方にはMサイズを。
ざっくり、ゆったりとラフに楽しみたいという方にはLサイズがおすすめですよ。
それぞれ違ったかっこよさのあるカシミヤ混のベーシックニット。この冬の頼れる相棒です。


さて、「今日はなに色?どのサイズ?」


photo:清水奈緒
styling:樽山リナ
hair&make:長澤葵
model:横田美憧(株式会社ライト マネジメント)
※このコンテンツの著作権は株式会社クラシコムが保有し、モデルの肖像権については所属事務所 (株式会社ライト マネジメント) が保有しております。無断でのコピー、転載、転用は固くお断りいたします。
感想を送る
本日の編集部recommends!
夏のファッションアイテム入荷中
暑い夏も快適に過ごせる、シアーニットや軽やかワンピースなど、 今おすすめのアイテムが揃っています。
夏の食卓を彩るキッチン雑貨
そうめんにもぴったりな飯台や、夏バテ防止におすすめの浅漬け鉢など、今おすすめのキッチンアイテムが揃っています。
旅行におすすめのアイテム
この夏の旅行はどこへいく?バッグやポーチ、モバイルストラップなど、準備の時間からワクワクしてしまうアイテムが勢揃いです!
【動画】わたしの朝習慣
夏めく庭で小休止。子どものペースですすむ週末ルーティン