【新商品】かんたん料理もこなれて見える「きほんのうつわ」シリーズと、毎年人気の「当店オリジナルお正月リース」が入荷しました!


こんにちは!バイヤーの郡です。
本日は、年末のムードをぐっと高めてくれる商品が同時発売です。
ひとつは、パパッと作った料理やお惣菜もかんたん料理も“こなれて”見える「きほんのうつわ」シリーズ。形、色合い、サイズ感どれもが絶妙で、日常使いしやすいようとことん考えられたうつわシリーズです。年末年始にも活躍してくれますよ。
そしてもうひとつは、毎年ご好評いただいている「当店オリジナルのお正月リース」がリニューアルして登場!今年は、白いナンキンハゼを贅沢に使った上品なデザインです。
早速ご紹介していきますね!
かんたん料理も“こなれて”見える
「きほんのうつわ」


「今日は簡単なものしか作れないなぁ」なんていうときに、ぜひ頼ってほしいうつわシリーズです。
例えば、冷蔵庫にあるものでパパッと作ったおかずや、テイクアウトのお惣菜なんかも、このうつわに盛るだけでこなれた感じに見せてくれるんです。
多治見の老舗窯元で丁寧につくられているこちらのうつわは、まるで作家もののようなクラフト感のある味わいが魅力。この味わいのおかげで、食卓にも馴染みやすく、かんたん料理もやさしく受け止めてくれます。まさに懐の深いうつわです。
それでいて、レンジや食洗機にも対応していて実用性も兼ね備えているから、本当に365日頼れるんですよ。


今回ご用意したのは、大皿、小皿、こなれ小鉢、日々ボウル、カップの5種類。それぞれコーディネートしやすいよう考えられた2色ずつの展開です。
その中でも個人的いち押しは、こちらの「こなれ小鉢」。その名のとおり、盛りつけるだけでいつもの料理が品よくきまる高台付きの小鉢です。
この品のいい佇まいと、小ぶりで使いやすいサイズ感に一目惚れしてしまいました。




浅くて広い形状だから余白が作りやすく、こんなふうに冷奴だけでも立派な一品に。「あと一品」でパパッと作った料理も、簡単におしゃれに盛りつけられますよ。
高台のおかげでちょっと特別感があるので、おもてなしや年末年始の食卓にも映えますね。
このシリーズはお手入れもしやすく毎日ガシガシ使えるので、普段の食卓でも特別な日にも、きっと重宝すると思います。
それぞれの商品ページでおすすめの使い方もご紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
今年はデザインがリニューアル!
当店オリジナルのお正月リース


続いてご紹介するのは、そろそろ気になる新年のお正月飾り。オリジナルで作ったしめ縄のリースが、リニューアルしたデザインで今年も登場です!
お気に入りの雑貨を飾るように楽しめる、インテリアに馴染むしめ縄をお届けしたい!そんな思いからスタートしたこの企画も、今年でなんと7年目。
今年もフラワーアーティスト・SOCUKAさんに花材選びからデザイン・制作までお願いし、お正月にぴったりなお飾りができました。


今年のデザインは、新年のまっさらな気持ちに寄り添うような、白を基調とした色合い。
ぽこぽこと可愛らしいナンキンハゼの実の優しい白色が、ヒムロスギの鮮やかなグリーンと合わさることで引き立っています。
白い壁にもすっと馴染みつつ、きちんとおめでたさも感じられる上品なデザインです。
SOCUKAさんが数名のスタッフさんと手作りしてくださっている、このお正月リース。数量限定なので、ぜひお早めにご検討ください。


お正月飾りの仲間として、当店オリジナルの鏡もちもご用意しています。
この鏡もち、実は小物入れにもなる、遊び心のある形なんですよ。リースと並べて飾るのもおすすめです。
何かと慌ただしい年末ですが、このお正月飾りたちがそんなムードも楽しむ手助けになると嬉しいです。
感想を送る
本日の編集部recommends!
税込5,000円以上のお買い物で送料無料に!
1週間の期間限定◎ ぜひこの機会に当店でのお買い物をお楽しみくださいね。
春のファッションアイテムが入荷中です!
香菜子さんと作ったリネンブラウスや、重ね着しやすいタンクトップなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
ちょこっと買い足したい!プチプラアイテムまとめ
インテリア雑貨やコスメなど、3,300円以下のアイテムを集めました。
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん