【新商品】春先の足取りを軽やかに。オリジナル靴下に2つの新作が登場です!
商品プランナー 高山
こんにちは、商品プランナーの高山です。
寒い日が続く中、心はそわそわと春に向いていく今日この頃。あたたかい装いはしていても、どこかにパッと明るい色を入れたい季節になってきました。
本日は、そんな春が待ち遠しい今の気分にぴったりなオリジナル靴下の新作が登場!
春夏の定番靴下から「足元15cmの景色をつくる靴下 / skip(スキップ)」と、上品なラメを施した「きらめく湖面のような、ささやかなラメ靴下」が同時に発売です。
スキップするように軽やかに
春夏に心はずむカラー「skip」が新登場
例年春と秋のはじまりに発売している「足元15cmの景色をつくる靴下」シリーズ。2020年秋の発売からスタートし、おかげさまですっかりオリジナル靴下の定番になりました。
このシリーズでは新作をつくるたび、デザインや気分を反映させた名前をつけています。
今回の新作の名前は「skip(スキップ)」。足取りが軽くなるような、心弾むワクワク感を感じられる靴下にしたいという気持ちから名付けました。
靴下の色選びは毎回悩ましく、商品会議でもいつも時間がかかってしまうところ。
「スキップ」というテーマに沿った明るい色合い、でもいつもの装いにも合わせやすく、使いやすいカラーで……とスタッフでうんうん悩みながら厳選した5つのカラーです。
ちらりと見えたときにさりげないアクセントになるように、履き口に配色も施しています。
その中でもとくに「ブライトオレンジ」は、足元にちょっとした遊び心を加えたい気分にぴったりな、いちおしカラー。
定番のデニムや白いボトムス、春夏はつい手が伸びてしまうボーダーTシャツなんかとも相性抜群で、コーディネートのポイントになってくれる色です。
ややシャリ感のある糸を使っているので、春夏も気持ちの良い履き心地。ほどよい厚みもあり、今くらいの時期からでも履いていただけますよ。
座った時に肌が見えすぎてそわそわしないような丈感、靴の中でもたつかないフィット感、ずり落ちづらさ、などなどこだわりが詰まっています。
商品ページでもくわしくご紹介しているので、ぜひそちらもご覧ください。
足元にささやかなきらめきをくれる
上品で繊細なラメ靴下
つづけてご紹介するのは、当店では初となる「ラメ靴下」。
いつもの装いに少しだけ上品さをプラスしたいとき、ちょっぴりおめかし気分のとき、普段と同じように履くだけでその気持ちが叶うような靴下ができればと思い企画しました。
肝となるラメ糸は、ギラリと主張が強くならないよう、細かくきらめく品の良いものを選んでいます。まるで、湖面に反射した光がきらきらするような、そんな情景をイメージしました。
絶妙な厚みもこだわりポイントで、うっすらと透ける肌がより上品な印象に見せてくれます。
カラーは5色。ラメがアクセントになる分、迷わず手に取りやすいベーシックな色を揃えました。
普段のカジュアルな装いにはもちろん、きちんとしたいセミフォーマルな場など、年中通してさまざまなシーンで使いやすい色合いになっています。
裏糸にはラメの入っていない糸を使っているので、チクチク感を気にせず履けるのも嬉しいところです。
商品ページでは、それぞれのカラーごとにボトムスや靴の色との組み合わせもご紹介していますよ。
ぜひどんなシーンで履こうか想像しながらご覧いただけたら嬉しいです。
「春いちボトムス2024」も同日発売
また本日は、新しい季節のはじまりに楽しみにしてくださっている方もきっとたくさんいらっしゃる「春いちボトムス」も新発売。
6年目となる今年は、新たな気持ちで「カーゴパンツ」をお届けします。もちろん、ご紹介した靴下とも合わせていただけますよ。
ぜひこちらもご覧ください!
1〜8枚目
photo:芹澤信次
stylist:野崎未菜美
hair&make:長澤葵
model:横田美憧(株式会社ライト マネジメント)
9枚目
photo:上原朋也
stylist:野崎未菜美
hair&make:長澤葵
model:青木沙織里(The Six Sense)、花梨(エトレンヌ)
※このコンテンツの著作権は株式会社クラシコムが保有し、モデルの肖像権については所属事務所が保有しております。無断でのコピー、転載、転用は固くお断りいたします。
感想を送る
本日の編集部recommends!
あたらしい自分ケア
滝口和代さんが始めた、暮らしの新習慣を聞きました【SPONSORED】
24AWアイテムが入荷中!
ペイズリー柄の大人のスカートやインナーとして便利なカットソーなど、秋ものが入荷しています!
お買い物をしてくださった方全員に「クラシ手帳2025」をプレゼント!
今年のデザインは、鮮やかなグリーンカラー。ささやかに元気をくれるカモミールを描きました。
【動画】わたしの朝習慣
クラシカルな朝食を食べて幸せを感じる朝じかん