【バイヤー裏話】持ち運べるやわらかな灯り。デンマークの「ROSENDAHL COPENHAGEN」から、オブジェのようなランプが新登場!
バイヤー 鈴木
こんにちは!バイヤーの鈴木です。
5月ももうすぐおしまい、あっという間に6月になりますね。
4月からの新生活を駆け抜けて、ちょっと一息、そんなタイミングの方もいらっしゃるかもしれません。
疲れて帰ってきたお家が、自分が良いなと思えるお気に入りの空間だと、自然と心が癒されますよね。
そんな本日は、デンマークのブランド「ROSENDAHL COPENHAGEN(ローゼンダール社 コペンハーゲン)」からポータブルランプが新登場!
オブジェのような佇まいで、明かりを灯している時はもちろん、そうでない時もお部屋を彩ってくれますよ。
ポータブルで気軽に好きな場所へ持ち運べるので、夜風が気持ちの良いこれからの季節は、ベランダでの夕涼みにもおすすめです。
まるでお月様のようなフォルムと優しい光
「ROSENDAHL COPENHAGEN」は、1992年に立ち上げられた、デンマークのライフスタイルブランド。
日常で使用することを前提に、機能的かつ、日常生活をより美しく実用的にするスタイリッシュなデザインの製品を生み出してきました。
本日発売となったポータブルランプは、まさに実用性と、デザインを兼ね備えたアイテム。
どこかぼんぼりや提灯、はたまたお月様をを思わせるような、丸みを帯びたランプは、見るたびに心を癒してくれますよ。
シンプルなお部屋でも、素敵な照明があると、グッと空間が上質な雰囲気になります。
オブジェのような佇まいなので、日中、明かりをつけていない時も素敵。それでいて、空間にも馴染んでくれる懐の深いデザインです。
私は、在宅勤務の日は、仕事をしている時は明るくしていますが、夜にリラックスしたい時は照明を少し暗くして、気持ちを切り替えています。
このライトも光がソフトで柔らかいので、心をゆるませたい時にぴったりです。
ポータブルで、ソーラー充電も可能!
デザインの良さもですが、機能も魅力です。
ポータブルなので、寝室はもちろんダイニングテーブルやキッチン、ベランダやアウトドアなど、使いたい場所に灯りを持ち運べるのも嬉しいところ。
ハンドルのようなデザインになっているので、ひょいっと気軽に持ち運べます。
防水ではないですが、屋外でも使える仕様なので、玄関の外に置いておいたり、キャンプやピクニックへ持っていくこともできますよ。
持ち手をフックにかけて、ランタンのように吊るしても素敵ですね。
また、USB充電の他に、ソーラー充電も可能。
太陽光で充電し、センサーで暗くなると自動でライトが点灯するソーラーモードも搭載されています。
玄関の外に置いておき日中しっかり充電されれば、夜、やわらかい光が「おかえりなさい」と迎えてくれますよ。
ソーラー充電できるので、災害時にも役に立ちそうです。
カラーとサイズはお部屋に合わせて
ブラックは、18.5センチ、25センチ、34センチの3サイズ展開。
フレームはブラック塗装のスチールで、カラーよりも重く、より安定感があります。シックな印象で空間を引き締めてくれますよ。
カラーは、テラコッタ、ウィート、ブルーの3色。サイズは18.5センチ、25センチの2サイズです。
こちらは再生プラスチックで作られていて、ブラックとは素材が異なり、より軽量です。ハンギングをしたり、お子様も一緒に使いたいという場合は、こちらがおすすめです。
お部屋や使いたいシーンに合わせてお好きなものをお選びくださいね。
オブジェのようなデザインと、日々の暮らしを支えてくれる実用面を兼ね備えたROSENDAHL COPENHAGENのSoft Spotソーラー。
みなさまの毎日をやさしく照らす存在になりますように。
感想を送る
本日の編集部recommends!
春のファッションアイテムが入荷中です!
人気のスウェットやトレンチコートなど、これからの季節にぴったりのアイテムを集めました。
【1/28(火)10:00AMまで】税込5,000円以上のお買い物で送料無料に!
日頃の感謝を込めて。新しい年の始まりに、ぜひお買い物をお楽しみくださいね。
バイヤー厳選のお守りコスメ
オリジナルのカラーリップバームや、心も満たせるフェイスマスクなど、イチ押しアイテムを集めました。
【動画】北欧をひとさじ・冬
ちょうどいいって心地いい。スウェーデン暮らしで学んだ、冬の定番料理(後編)