【さらりと上品に】控えめな透け感だから、大人に似合う。シアーニットの着回しコーデ
湿度が高くじめっとしていたり、朝から蒸し暑かったり。
これからやってくる暑い時期は、洋服を決めるときも「これでいっか」と、味気ない気持ちになってしまいがちです。
そんなときにパッと選んで着るだけで、装いに品が生まれる薄手のニットをつくりました。


着心地はTシャツのように軽やかなのに、どこか垢抜けた印象になる理由は、さりげないシアー感。風通りがいいから暑い夏でも涼しくて、おしゃれを楽しみたい冒険心も満たしてくれる1着です。
今回は、4色あるシアーニットのなかから、合わせやすいセージと顔まわりを明るく見せてくれるマンダリンオレンジの2色を、今井クミ(いまいくみ)さんに着回していただきました。
コーディネートのポイントだけでなく、生地のやわらかさや、動きやすさなど、シアーニットの魅力をたっぷり詰め込んだ動画をぜひお楽しみください。
(この記事は2024年6月に制作し、以降公開しております。改めてこのタイミングでお買い物の参考にしていただけると嬉しいです。)
Day1:展示会へ行く日
小物次第でリッチな雰囲気に


気負わず着られるラフさがありながら、合わせる小物でリッチな印象になるシアーニット。
展示会へ行く日のちょっぴりおめかしコーデでは、スカーフを合わせてワンポイントに。冷房の効いた室内で首元が冷えすぎるのを防げる優れものです。
ニットの透け感は、肌に馴染む色のインナーであれば体のラインはほぼ分からない程度。今井さんは黒のインナーを着て、あえて見せる着こなしを楽しんでいました。
item data
・「夏のコーデを、あたらしく」大人のためのシアーニット(セージ)
Day2:店の準備をする日
シンプルだから重ね着にも◎


軽い着心地だから、ベストを重ねてももたつかず動きやすいです。
首元や袖口には細めのリブをあしらうなど、シンプルでありつつこだわりたっぷりなデザインとなっています。
item data
・「夏のコーデを、あたらしく」大人のためのシアーニット(セージ)
Day3:ある夏の日
暑くても、涼しく品よく


マンダリンオレンジは、コーディネートの主役になるカラー。見慣れたデニムも新鮮な着こなしに見せてくれます。
夏気分を盛り上げてくれる差し色トップスが1枚あると、日々の装いに幅が生まれるはず。
さらに、洗濯機で洗えるから汗をかいてもお手入れしやすいのが嬉しいところ。この夏のおしゃれの相棒になってくれそうです。
item data
・「夏のコーデを、あたらしく」大人のためのシアーニット(マンダリンオレンジ)
続きは動画でご覧ください
動画では、5つのコーディネートをご紹介しています。着用レビューや商品ページと合わせて、参考にしてみてくださいね。
身長別スタッフによる、4カラーの着用レビューも

チャンネル登録で最新動画をチェック!
YouTubeでチャンネルを登録していただくと、最新話のお知らせが受け取れるようになります。モーニングルーティン番組や、ドキュメンタリー、ドラマ『青葉家のテーブル』などのバックナンバーもあわせてお楽しみください。
【写真・動画・編集】瀧川寛
【取材協力】古我邸


今井 クミ
デザイナー・アートディレクター。2年前に東京から鎌倉へ移住し、夫と愛猫と暮らしている。スキンケアブランド「joscille」を立ち上げ、喫茶兼ギャラリー「アピスとドライブ」を営んでいる。HPはこちら
感想を送る
本日の編集部recommends!
【期間限定プレゼント!】 オイルインミストの「ミニボトル」がもらえるキャンペーン中!
フェイスクリーム発売を記念して、スキンケア商品を含む税込1万円以上ご購入で、人気のオイルインミストをプレゼント。
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットや旬のセットアップなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
【動画】わたしの朝習慣|Pomona発売記念の特別編
庭と部屋が一体となって。日々変わる景色を愛でる、長塚さんのPomonaのある朝








