【着用レビュー】やわらかコットンのバンドカラーシャツを、スタッフ6名が試着しました

編集スタッフ 小林

身体にしっくりと馴染む上質な生地を厳選し、パターンから細部に至るまで、ひとつずつ丁寧に仕立てて。誰もが手に取れる、普遍的で、それでいて特別な着心地のシャツができました。

ご用意したのは「ストライプ」「オフホワイト」「サックスブルー」の3色。サイズはSとMの2サイズ展開で、推奨身長は以下の通りです。

S:154cm以下
M:155cm以上

身長や体型の異なる6名が試着してみました。サイズ感やコーディネートの参考に、ぜひご覧ください。

 

スタッフ 波々伯部 149cm
(Sサイズ)

波々伯部:
「私はSサイズを着用しました。丈はお尻が隠れるくらい。袖丈はやや長めで、手の甲が隠れる長さですが、大きいとは感じなかったです。身幅が大きくないので、オーバーサイズという感じはしません。

肩も少し落ちる程度で、程よいサイズ感。普段着ているシャツよりも長すぎないから、インもできそう。

何よりサイズが合っているって楽ですね。着心地がいい、ストレスがない。総じて、私の身長でも程よいと感じられる丈感でした」

波々伯部:
「シャツは普段から、よく着ています。ハイネックを合わせたり、羽織にしたり、Tシャツを入れたりと、着回しやすくて便利。

けれど、こんなに柔らかいオックスフォード生地には、なかなか出合いません。オックスフォードであることに意外性を感じたくらい、柔らかく、目が詰まりすぎてないという印象。とても好きな生地です。

シワもさほど気になりませんし、軽やか。バンドカラーなのでアイロンなしでも着られそう。デイリーな日常着として着たいですね」

波々伯部:
「デザインも良くできているなと感心しました。背中のギャザーや、後ろ下がりのシルエットのおかげで、アウトで着てもサマになりやすいなと。

ポケットがちょっと下に付いてることで、いい塩梅のカジュアルさもあって。デザインのポイントになっていると思います。袖口のカッティングも綺麗でこだわりを感じますし、ステッチもさりげなくて素敵。

このサックスブルーも良い色。何でも合いそうですが、今年らしい、濃いブラウンのボトムスとも合わせてみたいです」

 

スタッフ 小西 155cm
(S・M 着比べ)

▼Sサイズ着用

小西:
「私はSサイズとMサイズの狭間身長なので、着比べをしてみました。両方問題なく着られましたが、体型や好みによって選び方が変わりそうな印象です。

私の場合、このシャツならではの綺麗な形を生かして着たいので、個人的にはぴったりなSサイズを購入したいです。

肩幅がちょうど良く、着丈もジャストサイズ。袖丈は手の甲が半分隠れるくらいの長さでした」

小西:
「細めでも大きめでもない、このシルエットがとても好みです。

身幅ゆったりだけど広がりすぎず、メンズ感が出過ぎない。ぴちっと感がないから、着心地もいい。カジュアルだけど、ワークな感じとも違う。どことなく上品さがあって、何とも良い塩梅です」

小西:
「ポケットの位置も、下にあるのがいいですね。おしゃれな雰囲気が出ています。ヨークの細さも、きちんと感があって好み。裾のカッティングも綺麗ですし、折伏せ仕立てで内側まで美しいなと思いました。

個人的にも、シャツは大好きな服。ちょうど一昨日もストライプのシャツを着ていました。ですが、これも欲しいです。とっても素敵。このつくりで、この値段は、お買い得な気がします」

小西:
「このストライプのピッチも、ドンピシャで好みです。細い2本線は柔らかく、上品な印象を受けました。

太い二本線だと、ちょっと華やかすぎるかな?とか、カチっと感が出ちゃうかな?と悩みそうなので、このくらい落ち着いたトーンが個人的には使いやすいなと。

上にジャケットを羽織るようなシャツではなく、日常着として重宝しそうです」

▼Mサイズ着用

小西:
「Mサイズも着ましたが、特に問題なく着られるサイズ感でした。

Sサイズより身幅や肩幅にゆとりがあり、リラックス感のある着心地。着丈はお尻が全部隠れるくらいの長さです。

袖丈は手の甲が隠れる長さでしたが、邪魔には感じませんでした。

個人的には肩幅に合わせてSサイズを選びたいですが、上半身や肩幅にボリュームがある方は、Mサイズで良いかもしれません。着こなしや着心地の好みでサイズを選んで良さそうです」

 

スタッフ 二本柳 160cm
(Mサイズ)

二本柳:
「私はMサイズを着ていますが、本当にちょうど良いサイズ感。着丈はお尻がすっぽり隠れて、袖丈は甲にかかるくらいの長さ。首周りにも窮屈感はありません。

身幅は程よくゆったりしていて、リラックス感があります。けれど見た目はすっきり。決してビッグではないのに、ちゃんとおしゃれに着られる、絶妙な形ですね。

手持ちのシャツはビッグシルエットが多く、ボトムス選びに悩むこともあるのですが、このシャツのサイズ感ならスカートにも似合いそう。着回すことを前提に作られたシャツなんだな〜と、嬉しく思いました」

二本柳:
「この生地、とても柔らかくて気持ちいいですね。パリッとしすぎず、軽やかだけど程よく厚みもあって。

日常着として着られるけれど、きちんと感もある、何というか良い意味で『緊張感のないシャツ』。着心地ばつぐんです。

透け感は多少あり、一枚で着るときはインナーを選ぶと思いますが、個人的には特に気になりませんでした」

二本柳:
「とことんシンプルなデザインですが、裾のカッティングで横からみたときも可愛いですし、後ろ姿もギャザーが入っていて素敵。袖口も綺麗で、ディティールにこだわりが感じられますね。

このオフホワイトも、真っ白じゃなくて、優しい白。私の場合、白い服は物によって顔映りが悪くなることもあるので念入りに見るのですが、これはちゃんと肌に馴染むなと感じました。顔映りもいい気がして、嬉しいです」

 

着用レビュー専属モデル
黒木さん 162cm
(Mサイズ)

黒木さん:
「Mサイズを着用しました。裾をインせずに着て、お尻が8割隠れるくらいの着丈です。このくらいの丈ならインせずそのまま着ても可愛いですね。前身頃はジャストサイズ、という印象。

身幅についても、ゆったりしすぎず、スッキリ見えて綺麗だなと感じました。一方で背中側はふわっと、お尻が隠れるので安心感もあります」

黒木さん:
「襟元も、一番上までボタンを留めても窮屈さがありません。腕から肩周りにかけて、ゆとりがあるので動きやすいです。

このシャツ、オックスフォード生地と聞いて、驚きました。普段着ているものはもう少しごわっとした印象があったのですが、この生地はとにかく柔らかいですね」

黒木さん:
「元々、こうしたシャツを気に入ってよく着ていたのですが、疲れていると思わず敬遠してしまったり、紳士感もやや気になってきたり。

けれどこのくらい柔らかく、上品な素材だと、気負わず使えそうで嬉しいです」

黒木さん:
「この『サックスブルー』も、薄すぎず濃すぎず、コーディネートしやすそうな色。 ブルーのシャツは最近あまり着ていませんでしたが、これはディテールに少し甘さがあるので取り入れやすいです。

ダブルステッチも素敵ですよね。シャツならではの細部の可愛さに、グッと惹かれてしまいます。

生地やデザインによっては、インナーとしてしか着れないシャツもあるのですが、これは一枚でも着たいと思えるデザイン。色々と着回せそうで、一着あると重宝しそうだなと思いました」

 

 

スタッフ森下 164cm
(Mサイズ)

森下:
「私の場合、着丈はお尻が半分隠れるくらい。袖丈は手首が隠れる丈でした。

普段着ているシャツに比べると少し短いですが、決してコンパクトという感じはなく、むしろインしやすそうで丁度いいなと感じました。

インナーとしても、羽織としても、スカートと合わせても、ニットベストを重ねても。どんな着方でも、もたつかない絶妙なサイズ感。とにかく使いやすそうです」

森下:
「普段着として、これまではあまりシャツを選んでこなかったのですが、最近ちょうど気になっていて。ちょっときちんと見せたい気持ちがありつつ、とはいえ、できれば着心地の良いものが欲しいなと思っていました。

これはシワがついても別に嫌じゃない生地感で、洗いざらしで着られそうなのが高ポイント。程よいハリ感があるから、カジュアルすぎないのも好きですね。

夏もさらっと着られそうだし、冬もインナーとして使えそう。使い勝手の良さを感じます」

森下:
「そしてストライプ、普段は着ないので自分にはどうかなと思っていたのですが、着てみたら良い!

シンプルだけど間延びしない。大人っぽくて知的。カジュアルなものとも合わせやすい。

これなら1枚で着ても、何となくコーデが成立しちゃいそう。今までなかった新鮮な選択肢で、とても気に入りました」

 

スタッフ緑川 167cm
(Mサイズ)

緑川:
「167cmの私がMサイズを着ると、丈感はややコンパクト。とはいえ短すぎず、後ろが長めなので、バランスが良いです。

普段はビッグシルエットのシャツを、ゆるっと着崩して着るのが好み。けれどこのシャツはパンツでも、スカートなどボリュームのあるボトムスでも、着崩さずに十分決まるなと。

前を開けても閉じても着られる新鮮な丈感で、インせずともそのままで素敵。今の気分に合っているなと思いました」

緑川:
「一見コンパクトに見えますが、実際に着るとゆとりがあり、窮屈感もありません。

生地もとにかく柔らかく、着心地がいいです。パリッとしていないから気張らず、リラックス感があって。ダブルステッチのカジュアルさもあり、洗いざらしも許容できる生地感なので、気負いなく着られそうです。

色も真っ白じゃなく、ちょっと黄味がかったオフホワイトで使いやすそう。肌に馴染む白シャツは、一着あると重宝するはず」

緑川:
「このシャツ、『シャツが好きな人が作ったシャツ』だなと、随所で感じました。ポケットの位置や、後ろのギャザー、裾周りの仕立てなど、節々にこだわりが詰まっているなと。

個人的には肩周りから身ごろのシルエットが好み。胸まわりの部分を少しだけ締めたXラインが、美しいです。

シンプルな見た目ですが、このシャツそのものがとっても素敵。だからこそ、このシャツが主役の着こなしを楽しんでみたいです」

photo: 濱津和貴(写真1枚目)


感想を送る

本日の編集部recommends!

春のファッションアイテムが入荷中です!
人気のスウェットやデニムジャケットなど、これからの季節にぴったりのアイテムを集めました。

人気のバッグが続々入荷中です!
ヨハンナ・グリクセン の新作バッグや、大人に似合うデザインのリュックなどが今なら揃っています♩

グリーンがある暮らし、はじめよう
賃貸でも吊せるプラントポットや、インテリアに馴染むじょうろなど、おしゃれなアイテムが揃っています

【動画】夜な夜なキッチン
いつかやろう、っていつだろう? 変わることも愛でていく5坪の小さな暮らし(建築家/東端桐子さん)

FASHIONカテゴリの最新一覧

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像