特集│わたしたちのティーマ。実用検証その4『我が家のティーマ。』

編集スタッフ 齋藤

本日の更新では、
クラシコムスタッフそれぞれのお家で
どんな風にティーマを使っているのか?を
ご紹介したいと思います。
題して「我が家のティーマ。」!

そこで分かったのは、
ティーマがある食卓って
気持ち良い!ということ。
色々なテイストのお皿やカップとも馴染む
ティーマの様子も必見です。

そして、当店の社食で
美味しいご飯をつくってくださっている
料理家フルタヨウコさんにもご協力いただき、
ティーマのお皿に
社食を盛り付けてもらいましたよ~!

どうぞお楽しみ下さい!

 

ティーマでたっぷり大皿料理

パールグレーの26cmプレートを
大皿料理として、スモークサーモンと
パルミジャーノのサラダが
こんもりと盛られました。
パールグレーにサーモンの赤や
野菜の彩りが映えますね~!

そしてこの料理、以前の特集
「火を使わない、野菜たっぷりレシピ2」
アレンジバージョンだそうですよ~

ティーマ/26cmプレート/パールグレー

周りに並べられた和食器も
店長佐藤らしい組み合わせ。
ブルー系で合わせられたお皿たちが、
ダイニングテーブルの白の上に
のせられて、一層浮き立つようにきれいです。

 

ティーマで野菜のグリルの朝ごはん

こちらは我が家の休日、
朝ごはん充実バージョン!
21cmプレートのホワイトは
特集2日目の「スタンダードセット」にも
登場しましたよね!

いろいろな野菜をグリルにして
ティーマに盛り付けたら、
テーブルの上がハッとするような
鮮やかさになりました。

優しいホワイトがキャンバスのようになって、
野菜をさらに美味しく
見せてくれるようでしたよ~!

ティーマ/21cmプレート/ホワイト

ヨーグルトを入れたガラスの器や、
フルーツを入れたモナミのボウルとも
仲良くマッチしてくれました。

 

ティーマで夜のおつまみ

夜の晩酌のお供には、
カップ&ソーサーのソーサーがぴったり。
美味しそうな色味のイエローが、
ピリ辛キュウリの緑に合う!

このソーサーは、ティーマの15cmプレートと
同じサイズなんです。
一人分のおつまみや、少量を何品か
盛り付けたいときに良いですね~。

ティーマ/カップ&ソーサー(ソーサーを使用)/イエロー/お取り扱い終了
ティーマ/カップ&ソーサー(ソーサーを使用)/ホワイト

こうやって見ると、中華やエスニックな料理も
違和感無く溶け込んでくれそうですね!

 

ティーマでカスタードプリン

オーブン料理にもバッチリ対応しているティーマ。
スタッフ青木は、このスクエアプレートで
お手製プリンを焼き上げているようです。

たっぷり作って、
ペルゴラのボウルに取り分けるそう。
美味しそうー!

ティーマ/スクエアプレート/ターコイズ

シンプルなお菓子を、ターコイズのような
鮮やかなプレートに盛り付けるって良いなぁ。

 

ティーマで美味しいケーキタイム

17cmプレートは、ケーキの時間ピッタリ。
シンプルな形とホワイトの色味は、
どんなケーキもしっかりと
頼もしく受け止めてくれるんです。

スタッフ安田の自宅でも、
おやつ時間にご飯時の取り皿にと
大活躍してくれているようですよ~。

ティーマ/17cmプレート/ホワイト
marimekko/バラ模様のマグ2個セット(イエロー)取扱い終了

シンプルな形だからこそ、
合わせるカップも楽しく選べそうですね!

 

ティーマ×料理家フルタヨウコさんの社食

当店の社食(社食のブログはこちら→)を
作ってくださっている、
料理家フルタヨウコさん
「ティーマにぴったりの社食」を
盛り付けてもらいましたよ~!

「フルタさん!ティーマのこの器に
盛り付けてください~!」とお願いして
メニューを考えて来てくださったのがこちら♪
お皿の組み合わせは、
2日目に提案させていただいた
「スタンダードセット」の色違いですよ。

この日の献立は
・鶏胸肉のさっぱりトマト煮
(21cmプレート)
・オクラとモロヘイヤときゅうりのネバネバサラダ
(15cmボウル)
・バターナッツカボチャの冷製ポタージュ
(カップ&ソーサーのカップ)
※詳しいブログはこちらです→

汁気のあるトマト煮も、
ティーマならではの縁の立ち上がりが
しっかり包んでくれます。

ターコイズカラーのボウルに
サラダって合いますね~!
ちょっと難しいかな?と
手が出づらいカラーですが、
盛り付けてみるとスッと馴染むから不思議。

ティーマ/21cmプレート/ホワイト
ティーマ/15cmボウル/ターコイズ
ティーマ/カップ&ソーサー(カップのみ使用)/イエロー/取り扱い終了

カップ&ソーサーのカップは、
一人分のスープとして
本当に丁度良いサイズです。
「ちょっともう一品欲しいな~」というときにも
使いやすい容量ですよ!
(容量は220mlです。)

—————

クラシコムスタッフ、そしてフルタさんの
ティーマの使い方検証はいかがでしたか?

人によって登場する料理や
組み合わせる食器も様々ですが、
どれもティーマが心地よく
マッチしていましたねー。

明日は、
ティーマに合うテーブルウェアをご紹介します!
シンプルで使いやすいティーマですが、
特にオススメの食器たちが登場しますよ~。
どうぞお楽しみに!

 

この特集に登場するアイテムは
こちらからご覧いただけます!

もくじ

ティーマ特集1 『まずは、ティーマについて』 (2012年9月3日更新)

ティーマ特集2 『スタンダードセットのススメ。』 (2012年9月4日更新)

ティーマ特集3 『スタンダードセットにプラスしたい、買足しアイテム。』 (2012年9月5日更新)

ティーマ特集4 『我が家のティーマ。』 (2012年9月6日更新)

ティーマ特集5 『ティーマに合うテーブルウェア』 (2012年9月7日更新)


感想を送る

本日の編集部recommends!

家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】

春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています

SPRING SALE!
今すぐ着られるアパレルや、オリジナルのネイルカラーなど、人気商品が対象です

【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像