暮らしの中のニューフェイス
当店での取り扱いを開始したのを機に
我が家にも念願のマーチソン・ヒュームの食器用洗剤と
フードセーフスプレーがやってきました!
うんうん、やっぱりキッチンの雰囲気をぐっとよくしてくれるー!と
ちょっと一人で大興奮です。
特にフードセーフスプレーは嬉しいアイテム。
台所仕事って毎日のことだから、こういう場所で活躍する嬉しいアイテムに出会えると
毎度ながら小躍りしたくなります(笑)
さて、ちょっとお久しぶりの最近の我が家の植物事情。
ピレアという植物や、
クリスマスならではのゴールドクレストという小さな木も仲間入りし
ますます窓辺は緑の植物で賑わってきました。
そんな中、前から買うぞ買うぞーと思っていた
クレモアミルの園芸道具が我が家にやって来たのですが
何とも馴染みがよくて、目にとまる度に嬉しくなってしまいます。
麻ひもスタンドを、カポックという植物と一緒に白樺のカゴに入れて
リビングの隅っこにチョコンと置いています。
我が家には大きなウンベラータの木があるのですが、
このウンベラータの木がどんどん生長しちゃっていて
葉っぱの重みに耐えられず枝が下がってきたりしてしまうので
そんなときにはこの麻ひもを使って枝と枝を結びつけるようにして
見た目のバランスを調整してあげたりしています。
そして、まだ本来の用途である発芽道具としては使ってないのですが
どうしてもこの佇まいに惚れこんでしまって
お迎えすることにした発芽ポット。
我が家ではダイニングテーブルに飾るように置いて
ペーパーウェイトとしてただいま愛用中。
これがなかなかいい感じなんです。
息子の保育園のお便りノートや、
送られてきた展示会のDMなどをとりあえずこのポットの下にぽんと。
「ここに置くんだよ」印みたいなものでしょうか。
佇まいが好きな道具と出会って、
その道具の自分なりの使い方を見つける・・・っていうのが
私の趣味みたいなものなので(笑)
相変わらずプライベートではそんなことを飽きもせずに
やっています♪
植物との暮らしはもちろん、
園芸道具がある暮らしというのも
なかなかいいなーと実感する最近です。
感想を送る
本日の編集部recommends!
秋のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるカーディガンやベーシックニットなど揃ってます。
期間限定の送料無料キャンペーン開催中!
18年の感謝を込めて。当店一押しアイテムのご紹介もしています♩
憧れの北欧食器
あるだけで、ときめきと非日常を味わえる北欧のテーブルウエアを集めました。
【動画】北欧に暮らすひと|前編
二児の母になったソフィアさんに会いに、ストックホルム郊外の新居を訪ねました。