【使い続ける理由】 “ちょうどいい” ってどんなことだろう? スタッフが5年愛用する「泡のハンドソープ」の魅力を訪ねました
レシピ特集│冬を愉しむ、あったかーいお酒レシピ4『見た目もかわいい梅酒紅茶ジンジャー』

今週月曜日からお届けしていた、あったかーいお酒レシピ特集。
いよいよ本日で最終回となります!
これまでも、冬ならではで簡単&美味しい
お酒のレシピが出てきましたね~。
手間が掛からないと飲みたいときにすぐに作れるし、
お鍋一つでできるものがほとんどなので片付けもラク。
これって冬には特に嬉しいポイントですよね !
今日はそれに加えて見た目もすごーくかわいく、
カップとの相性も抜群のお酒レシピが登場します☆
どうぞ最後までお楽しみください!
それでは本日のレシピへ参りましょう!

本日の冬のお酒は『梅酒紅茶ジンジャー』。
名前を聞いただけでホカホカ温まってきそうですね♪
そしてとにかくお酒の色味とカップの組み合わせがかわいいんです。
一日の終わりに、自分への「お疲れさま!」を込めての一杯や
小さな女子会(?) にもぴったり。おしゃべりに花が咲きそうですね~。
【材料/3人分】
・生姜 1かけ
・紅茶 ティーパック1つ
・梅酒 約300ml
【準備するもの】
・熱湯(紅茶の抽出用) 約300ml

【作り方】(写真つきの詳しい説明は下をご覧下さい。)
・ 紅茶(ティーパック)を抽出しておきます。
↓
・ 生姜は皮をむき薄切りにします。
↓
・ お鍋に梅酒、生姜、紅茶を入れて煮ます。フツフツしてきたら出来上がり!
詳しい作り方はこちらです。
準備: お湯を沸かし、紅茶を抽出しておきます。
1. 生姜は皮をむいて薄切りにしてお鍋に入れ、梅酒を加えます。
(撮影では、使用した梅酒に入っていた梅も入れましたよ♪)

2. 抽出した紅茶を鍋に注ぎ入れます。

3. 鍋を火にかけて温め、フツフツしてきたら火を止めます。

4. お玉などでカップに入れたら出来上がり!
(生姜や梅も一緒に入れてあげてくださいね!)

梅酒紅茶ジンジャーに合わせたアイテムはこちら。

今回梅酒紅茶ジンジャーと絶妙な相性を発揮してくれたのは
marimekkoのテーブルウェアで、バラ模様のイエローとブルーのマグ。
(現在はお取り扱いしておりません。)
お酒とマグの色の組み合わせがとにかくキュートなんです。
そしておつまみには「ドライマンゴー」をセレクトしました。
では。カンパーイ!!

梅酒と紅茶の色味が、バラ模様のマグにピッタリのこのレシピ☆
お酒とマグの雰囲気がすごく合っていて私たちもビックリ!
クラシコムスタッフもまずその可愛さに目が釘付けでしたw
桑原: これは女子の集まりにぴったりだわー!
田中: たまには、こんな風にかわいくかわいく飲むのもいいですよね。笑
齋藤: 女性の手にすっぽりはまる大きさのマグだから、
ちょっとずつ飲みながらおしゃべりするのに向いてそう♪

ワイワイと盛り上がっていたところ、ふと目をやると
青木さんも「これは良い!!」と堪能していましたw

本日のレシピ『見た目もかわいい梅酒紅茶ジンジャー』はいかがでしたか?
いつも飲んでいる梅酒に一味加えるだけで、
こんなに新鮮・さらに美味しくなるんですね!
これも、すぐにお家で挑戦できそうなレシピだと思いますよー☆

さて、当店でも初めてお届けさせていただいた
「お酒レシピ特集」は、いかがでしたでしょうか?
特集を更新している期間中、
沢山のお客さまから反響をいただきとても嬉しく思っております!
お家でつくるあったかーいお酒は
暮らしに少しの楽しみを添え、
一日の頑張りをそっと包んでくれるような
大事なエッセンスになってくれるかもしれませんね♪
今夜、今週末、または年末年始のお休みに
ぜひお家で挑戦してみてください☆
4日間、どうもありがとうございました!

特集「あったかーいお酒レシピ」に登場するアイテムの一覧はこちらをクリックしてくださいね。↓↓

もくじ
◎ お酒特集1 『エッグノッグで仲良く乾杯!』 (12月17日更新)
◎ お酒特集2 『話が弾む、夜じかん。ヴァン・ショー(ホットワイン)』 (12月18日更新)
◎ お酒特集3 『じっくりゆっくり柚子マッコリ』 (12月19日更新)
◎ お酒特集4 『見た目もかわいい梅酒紅茶ジンジャー』 (12月20日更新)
感想を送る
本日の編集部recommends!
使い続ける理由
“ちょうどいい” ってどんなことだろう? スタッフが5年愛用する「泡のハンドソープ」の魅力を訪ねました【SPONSORED】
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
【動画】うんともすんとも日和
どんな場所でも、自分の役割はきっとあるはず? 長尾明子(minokamo)さん




