フォトダイアリー#064 | 花を飾ることに似ている?
当店でも販売を開始して以来
大変ご好評をいただいている
陶芸作家よしおかれいさんが作る
家のかたちのオブジェ。
我が家では最近は
上の写真のような感じで
飾る楽しさを味わっています。
特に真ん中に置いている
イエローの屋根の教会は
一番のお気に入り!です。
十字がメインの表側を
見えるようにしても可愛いし
裏面の八角形に小窓が刻まれた模様も
これまた可愛くって
表にしたり裏にしたりしながら
その時の気分でディスプレイを変えています。
近づいて見てみると
焼き菓子のようなかわいさ。
どこか美味しそうにさえ見えてしまい
余計に愛おしいです。
最近、ふと気付いたのですが
こういうオブジェを飾ること。
自分にとっては花を飾ることと
すごく近いなと気付きました。
毎日の生活のなかで
「飾るだけのもの」って
もしかしたらなくても困らないもの
なのかもしれないけれど
「あるとちょっぴり心が潤うもの」
オブジェも花も自分にとっては
そういう存在で、
ある意味では欠かすことができない
大切な存在だなと改めて思いました。
花を飾るときに感じるような
ちいさなちいさな心の充実感が
オブジェを並べたり眺めたりする時にも
得られているような気がします。
◎登場したアイテム◎
(写真左)2軒並びの家ブラウン
(写真中央)イエローの屋根の教会L
(写真右)イエローの屋根・民家M
注:イエローの屋根・民家Mは私物となり
当店では屋根の色違いで
ブラウンの屋根・民家Mを取扱中です。
感想を送る
本日の編集部recommends!
イベント告知
2026年春に小学生になるお子さまを対象に、ランドセル試着会を開催します!【SPONSOLED】
25SS|ファッションアイテム入荷中
人気のペチパンツやレースシャツなど、夏アイテムの入荷も続々と!
夏の食卓を彩るキッチン雑貨
いつもの素麺も、飯台に入れれば一気に夏気分。涼しげなガラスの器や、手拭いなども揃っています。
わたしの朝習慣
夜型から抜けだして。8畳のワンルームで朝の小さな習慣