フォトダイアリー#104 | 「西の魔女が死んだ」という映画の話。
『西の魔女が死んだ』という映画が大好きです。
原作となった小説も、その後つくられた映画も
どちらもとても好きです。
先日ひさしぶりにレンタルして
観てみたのですが、
畑からとってきたばかりの野菜で
主人公のマイと、マイの母親、
そしてマイのおばあちゃん3人で
サンドウィッチを作るシーンには
お腹がグーグーなってしまいました。
この森の中に建っている
おばあちゃんの家のキッチンが
本当に素敵なのです。
そして、この映画を観ていると
早寝早起きの規則正しい生活や
身体を動かすこと、
自然のなかでいい空気を感じること、
丁寧にお茶を淹れること、
カリカリのトーストを食べること、
庭のハーブを摘んで部屋に飾ること、
誰かとゆっくり話すこと、
そんな日々の暮らしの
何気ない出来事のなかに
エネルギーのもとが隠れていることを
思い出させてくれます。
この映画を観ると
必ずと言っていいほど
食べたくなってしまうのがイチゴジャム。
トーストにたっぷりと塗って
食べたくなります。
それに、レタスやスクランブルエッグを
はさんだサンドウィッチも
むしょうに食べたくなってしまい、
翌朝ドトールに行って
映画に出てくるのとちょうど同じような
サンドウィッチのモーニングセットを
注文してしまいました。
こんなふうに
何かを観たり読んだりした後に
そのまま影響を受けてみるのが
すごく好きです。
影響を受けるって
とても楽しいことだと思っています。
秋の夜長、
映画鑑賞がますます楽しくなる季節。
久しぶりに観たい映画がいっぱいです。
感想を送る
本日の編集部recommends!
店長佐藤の家づくり
「この経験が誰かの役に立ったら」。新居を建ててみて思うことを聞きました【SPONSORED】
MORE SALE!
セールアイテムが全品50%OFFに!レザーサンダルやノースリーブのサマーニットなど、今すぐ使えるアイテムもございます。
旅行におすすめのアイテム
便利なミニショルダーも再入荷!旅の気分を一層高めてくれる柄ワンピースは、残りわずかです!
【動画】1時間あったら、なにをする?
すぐに完成しなくても大丈夫。DIYのお部屋づくり(ルームスタイリスト・かとさん)