【開発秘話】「hopeと名付けた、ジレにもなるワンピース / with foufou」が再販。ものづくりの裏側を振り返ります
【Buyer’s Voice・新商品】北欧の器にも似合う、日本のお箸。
こんにちは。バイヤーの安田です!
本日から販売開始しました、
日本のお箸をご紹介します。
当店でお箸を取扱うのは初めてのこと。
ここ最近、作家ものの和食器の
ラインナップも増えてきたこともあり、
あわせて素敵なお箸もご紹介できたらと、
ずっと探していたんです。
いろいろ探し回って、
沢山の種類のお箸があれど、
どうも気分じゃない。。
出来れば、和食器だけじゃなく
TEEMAなどの北欧の食器にも合うもの。
あまり和風すぎない、
少しモダンな雰囲気のお箸がいいなと。
そんな時、このお箸に出合ったんです!
洋食器に似合うっていうのもクリアしてたし、
スッと細い形も好みでした。
熊本産の天然竹を使用し、
加工も日本国内でされているのもポイント。
生粋の日本製のお箸は、今となっては珍しいそう。
藤色、桃花色、藍白。。。
素敵な名前が付けられた
8色のカラーをセレクトしましたので、
色違いで揃えて組み合わせを考えたり、
ご家族でお好みの色を選ぶのも楽しそうですね♪
商品ページの方もご覧いただけると嬉しいです。
それでは、また。
バイヤー安田でした。
感想を送る
本日の編集部recommends!
秋のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から、待ち遠しい秋にも頼れるキャミソールセットアップやベーシックニットなど揃ってます。
期間限定の送料無料キャンペーン開催中!
18年の感謝を込めて。当店一押しアイテムのご紹介もしています♩
憧れの北欧食器
あるだけで、ときめきと非日常を味わえる北欧のテーブルウエアを集めました。
【動画】北欧をひとさじ・夏
都内から移住して2年。山と海に囲まれた髙橋百合子さんの暮らし。