【編集チームの、くらしごと。】今年こそ、グリーンカーテン!
昨年の夏、
学校の課題で息子がせっせと育てた朝顔から
たくさんの種が収穫できたので、
今年の夏はグリーンカーテン作りに
挑戦してみようと、密かに思っていました。
6月半ばの今からではちょっとおそいのかしら?
不安はありますが、やってみる事にしました。
まずはプランターの組み立てから。
佇まいとサイズが気に入ったので
木製のプランターを購入しました。
あ、直接土を入れたら、
木がすぐに傷むのでしょうか..?
朝顔の成長とともに、プランターのの経年変化も
見守る必要がありますね。
準備が出来たので
小学校の時を思い出しながら、
砂が流れ出ないように網をしき
軽石、花用の土、肥料を入れていき
種をまきました。
プランターは2つ用意したので一つは朝顔、
もう一つは子供が集めてきた
フウセンカズラの種をまきました。
フウセンカズラの種には
かわいいハート模様が!
今日で種をまいて3日目です。
3日では何も変わらないように見えますが、
種が、土と水と太陽と空気に触れた瞬間から
人の目では確認できないレベルで
めまぐるしく変化していているのかと思うと、
土からひょっこり芽を出すその日が
楽しみでなりません。
▼最近、当店の公式アカウントで
Instagramをはじめました!
感想を送る
本日の編集部recommends!
秋のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から、待ち遠しい秋にも頼れるキャミソールセットアップやベーシックニットなど揃ってます。
期間限定の送料無料キャンペーン開催中!
18年の感謝を込めて。当店一押しアイテムのご紹介もしています♩
ちょこっと買い足したい! プチプラアイテムまとめ
合わせ買いにうれしい3,000円以下のアイテムを集めました!
【動画】北欧をひとさじ・夏
都内から移住して2年。山と海に囲まれた髙橋百合子さんの暮らし。