【編集チームの、くらしごと。】お気に入りの音楽があれば
こんにちは!スタッフの松田です。
気がつけば七月中旬、
空に浮かぶ雲が、夏らしく
変化していくのを感じるこの頃。
日差しもぐーんと強くなりましたね。
朝、家を出る頃には
すでにムワ〜っとした空気だったりして
東北出身で暑さと湿度にめっきり弱い私は、
「朝からこんなに蒸し暑いなんて
イヤになっちゃうよ〜」と
めげてしまうこともしばしば、、苦笑
そんな時、心頼りにしているのが
iPhoneで聴く音楽です。
自宅からオフィスのある国立までの通勤は一時間弱。
電車に揺られながら、
お気に入りの音楽を聴いていると、
だんだんとテンションが上がってきて
いつの間にか前向きな気持ちに!
いつもの曲を一通り聞き終えて
国立駅に到着する頃には、
暑さにめげていた気持ちはどこへやら
うっしゃ〜!今日も一日頑張れそう〜!!
という気分になっています。
昔から音楽には疎いタイプなので
上の写真のCDも、友人や知り合いの方に
たまたまお勧めしてもらったものなんですが、
いったん気に入ってしまうと、
何度も繰り返し聴いてしまいます。
特に最近好きなのは、こちらのアルバム。
masala / uminecosounds
夏らしい海のジャケットも素敵だし、
曲もポップで柔らかい
楽しい雰囲気のメロディーが多く、
これまた繰り返し聴きたくなるものばかり。
ボーカルの古里おさむさんは
私と同じ青森県出身!ということも最近知り、
親近感が増して、さらに大好きになりました。
通勤以外でも、家事をしている時や
目の前の仕事がちょっと行き詰まった〜という時でも
お気に入りの音楽が流れれば、
それだけで“頑張れるスイッチ”が入ったりするので、
音楽って不思議ですね。
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
SPRING SALE!
春にぴったりのプレートや、ハンカチなど、人気商品が対象に。ぜひこの機会にお買いものをお楽しみください♩
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん