BBQをしてきました!(社風はぐくみプロジェクト)
こんにちは。スタッフの津田です。
先日、社風はぐくみプロジェクトを
開催してきましたので
その様子をレポートさせていただきます!
※社風はぐくみプロジェクトとは?※
スタッフ同士のコミュニケーションを深めるために
原則、社員全員に参加してもらい
様々なイベントを企画するプロジェクトです。
これまでに、お花見やお味噌づくり、
社外に出かけたりという企画を開催してきました。
クラシコム初のBBQ!
今回のはぐくみプロジェクトは
久しぶりの週末開催。
しかも、外に出かけてBBQをするなんて
家でのんびりするのが好きなスタッフが
多数派のクラシコムには、珍しい企画。
では、なぜ今回バーベキューを
開催することになったか?というと
実は、スタッフ上山の影響なんです!
上山家は、キャンプやアウトドアが好きで
夫婦そろってよく出かけている
という話を、よく聞いていました。
ある日、思い切って
「今度キャンプに連れて行ってください!」
と、上山にお願いしてみると
「まずは日帰りでバーベキューがいいのでは?」
ということだったので、
それなら、スタッフみんなにも声をかけて
はぐくみプロジェクトで開催しよう~!
と思い立ち、今回の企画が実現しました。
夏の青空のもと、集合です。
今回は週末なので、
都合のつくスタッフのみでの開催となりました。
幹事の私・津田とキャンプの達人・上山家で
みんなよりちょっぴり早くきて場所取りをして
キャンプ用のテーブルや椅子を並べて。
夏真っ盛りのピーカン晴れの日だったので
動くと、とっても暑い~!汗が止まらないです~!
汗をかきかき、準備が整ったところで
スタッフみんなが揃いました!
いざ、BBQスタート!!
さぁ、さっそく始めますよ~。
まずは、スタッフみんなが好きな
サングリアづくりから。
持ってきたリンゴやレモンなどの
果物をザクザク切って
白ワインと赤ワインに、漬けこみます。
漬ける時間が短いときは、
オレンジジュースを加えるのが
ポイントのようですよ。
BBQと一緒に飲むのが楽しみです♪
サングリアが出来上がったら
上山家が築地で仕入れてきてくれた
はまぐり&ホタテ、そして車海老の海鮮焼きに
取り掛かりますよ~!
海鮮焼き、とっても美味しかったです~!
特に海老は、塩を振っただけとは思えないほど
濃厚な味でした。さすが、築地!!
つづいて、社食でお世話になっている
フルタさんが持ってきてくださった
おやつに栗を食べて育ったという「栗遊び豚」。
(かたまりのお肉!豪華です!)
クラシコムのくいしんぼうメンバーの一人、
スタッフ松田の準備してくれた野菜も
一緒に焼きましたよ~。
こんなに盛りだくさん用意してくれました◎
だんだんと、太陽パワーに負けて
日なたに出られなくなってしまった
ほかのスタッフの代わりに、
デザイナー・佐藤は炭の面倒を見てくれたり、
黙々とみんなの分を焼いてくれたり。
とっても、ありがたいです~!!
涼をもとめて、、、
みんなの持ち寄りのおかげで
とっても豪華なBBQを楽しむのも
わずか、1時間程度。
あまりの暑さに、全員がバテ気味に・・・
BBQ場が川の近くだったので
涼をもとめて、交代で川遊びに行きました。
みんな、はしゃいでますね~。(笑)
(おかしなポーズで決めるスタッフ・加藤とエンジニア・オリバー。笑)
(何かに指示を出している代表・青木。笑)
お疲れ様でした!
当日の午後は
ゲリラ雷雨の可能性があるということで
ちょっぴり早めにお開きとなりました。
とっても暑くて
みんなバテバテになってしまいましたが
楽しんでもらえたようでよかったです~◎
これにて、今回のはぐくみは終了です!
今回は、旅行などの用事で
参加できなかったスタッフもいたので
ぜひ、また来年企画したいと思います。
皆さまも、楽しい夏をお過ごしください♪
それでは、最後までお読みくださり
どうもありがとうございました。
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
SPRING SALE!
今すぐ着られるアパレルや、ハンカチ、植木鉢など、人気商品が対象です
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん