フォトダイアリー#177 | エアープランツとの付き合い方。
当店も今年は6日間の夏季休業を
いただいていたのですが、
今日から元気に営業再開です!
わたしも休み中は
実家に帰って自然と戯れたりと
非日常にどっぷりと浸かって
エネルギーチャージできました。
さて、
お休み明け最初のダイアリーは
最近とってもはまってしまっている
エアープランツの話題から。
インテリア雑誌で見かけて
知ったのがきっかけです。
ウスネオイデス スーパーファイン
という名前で検索すると
出てきますよ~。
リビングのあちらこちらに
このエアープランツを下げています。
気がついたときに
本当にたま~に霧吹きでシュッシュと
水を吹きかけてあげるだけでOK
という手入れの楽さも魅力的。
オブジェのようでいて、
でも、静かにしっかり生きている
というところにグッときています。
今まではエアープランツも
多肉植物も
せっかく気に入っていたのに
ダメにしちゃうことが多かったのですが
色々調べていたら
わたしの場合は
どうやら水の遣り過ぎだったよう。
特に夏の時期は
空気中の湿度(水分)だけでも
十分に生息できるらしいので
忘れた頃に霧吹きするくらいで大丈夫と知って
「そうか、ちょっと過保護だったのか、
これからは少しばかりの放任主義でいこう」
と切り替えたら、
ダメにしちゃうことがなくなってきました。
植物との付き合い方、距離感て
なかなか奥深いですね。
もっと探求したい!です。
さあ、夏休みも終わったことですし
今日からまた気持ち新たに
仕事のほうも探求してまいります。
感想を送る
本日の編集部recommends!
秋のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から、待ち遠しい秋にも頼れるキャミソールセットアップやベーシックニットなど揃ってます。
期間限定の送料無料キャンペーン開催中!
18年の感謝を込めて。当店一押しアイテムのご紹介もしています♩
憧れの北欧食器
あるだけで、ときめきと非日常を味わえる北欧のテーブルウエアを集めました。
【動画】北欧をひとさじ・夏
都内から移住して2年。山と海に囲まれた髙橋百合子さんの暮らし。