フォトダイアリー#177 | エアープランツとの付き合い方。
当店も今年は6日間の夏季休業を
いただいていたのですが、
今日から元気に営業再開です!
わたしも休み中は
実家に帰って自然と戯れたりと
非日常にどっぷりと浸かって
エネルギーチャージできました。
さて、
お休み明け最初のダイアリーは
最近とってもはまってしまっている
エアープランツの話題から。
インテリア雑誌で見かけて
知ったのがきっかけです。
ウスネオイデス スーパーファイン
という名前で検索すると
出てきますよ~。
リビングのあちらこちらに
このエアープランツを下げています。
気がついたときに
本当にたま~に霧吹きでシュッシュと
水を吹きかけてあげるだけでOK
という手入れの楽さも魅力的。
オブジェのようでいて、
でも、静かにしっかり生きている
というところにグッときています。
今まではエアープランツも
多肉植物も
せっかく気に入っていたのに
ダメにしちゃうことが多かったのですが
色々調べていたら
わたしの場合は
どうやら水の遣り過ぎだったよう。
特に夏の時期は
空気中の湿度(水分)だけでも
十分に生息できるらしいので
忘れた頃に霧吹きするくらいで大丈夫と知って
「そうか、ちょっと過保護だったのか、
これからは少しばかりの放任主義でいこう」
と切り替えたら、
ダメにしちゃうことがなくなってきました。
植物との付き合い方、距離感て
なかなか奥深いですね。
もっと探求したい!です。
さあ、夏休みも終わったことですし
今日からまた気持ち新たに
仕事のほうも探求してまいります。
感想を送る
本日の編集部recommends!
力を抜く料理
日々の料理がラクになる。料理家さんが愛用する、手軽で本格的な「だしパック」【SPONSORED】
25SS|ファッションアイテム入荷中
人気のペチパンツやレースシャツなど、夏アイテムの入荷も続々と!
グリーンがある暮らし、はじめよう
オリジナルの植木鉢や、佇まいが素敵なじょうろなど、おすすめのアイテムを集めました
色の力でぐっと素敵に
お気に入りのワンピをもっと楽しく。差し色ペチパンツの着こなしコーデ