【クラシコムの社員食堂】毎回の器選びも楽しみのひとつ。


◎八宝菜
◎カボチャの素揚げ ペッパー風味
◎なめこの味噌汁
【本日のメニューを盛りつけた食器】
◆メイン皿
モナミ/フラットプレート(27cm)
◆トレイ
プレイスマット/木のトレー(LL)
みなさま、こんにちは。
フルタヨウコです。
今日は八宝菜という、シンプル献立でした。
となると、器はどうしましょう?
となりますが、社食の食器棚には
いろんな種類のお皿があるので、
いろいろ盛りつけて検証することが
できて楽しいです。
まずは、王道に白系のお皿。

スウェディッシュグレースとペルゴラに
盛りつけると上品な感じになりますね。
お次はティーマの26cm。

黒やターコイズもしっくりきますね。
最後は、柄が多めチーム。

一気に華やぎますね。
週末まであともうひと仕事な日
だったので、ちょっと元気になりそうな
ブラックパラティッシか、モナミにしようか
迷って、メイン写真は一番元気がでそうな
モナミにしました!

具沢山だけど、色味は地味な
八宝菜。北欧の食器にもよく合います。
こうやって器選びが存分にできるのも
社食のよさ。
みなさまの参考になれば嬉しいです。
では、また次回の社員食堂の日に
お会いしましょう!

![]() |
果物のごはん、果物のおかず: いつもの食材と果物の 思いがけない組み合わせ フルタ ヨウコ 誠文堂新光社 2013-04-24 |
感想を送る
本日の編集部recommends!
住みながらつくる家
オルネ ド フォイユ店主・谷さんの猫との暮らし。好きなインテリアの中に「猫のための場所」を可愛くつくるヒント【SPONSORED】
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
クラシカルな大人コートや着回し便利なニット、あったか小物など、ラインナップが豊富です。
クリスマスアイテム集めました
人気のオーナメントや、食卓を彩るテーブルウェアなどが勢揃い!クリスマスまでのわくわく時間を楽しんでくださいね♩
【動画】北欧に暮らすひと|後編
ストックホルム在住ソフィアさんの午後。子どもと作るカルダモンケーキ。




