【特集|色あつめ、やってみました!】第2話:ブラウン派?それともブラック派?
編集スタッフ 二本柳
昨日より3日間の連載で
特集『色あつめ、やってみました!』
をお届けしています。
本日は、いつもどちらを選ぶか迷ってしまう
「茶色と黒」にクローズアップして
色あつめをしてみました!
いつもなら二度寝するような
朝焼けの空が広がる時間。
なぜだか模様替えをしたい!と
急に思い立つ。
一旦思い立ってしまったら
二度寝どころか頭はどんどん冴えてきて。
えいっと起き上がり
お気に入りの雑貨をかき集めた。
まずは棚から始めよう。
さて、ベースの色はどうする?
やさしい茶系にしようか?
いやいや、シックな黒も捨てがたい…。
それなら両方並べて
イメージトレーニング開始!
ブラックパラティッシのお皿を
主役に、黒い雑貨を並べてみる。
器として使うのもいいけれど
時々飾っておきたくなる。
そんな、美しい柄のお皿。
メンズライクなBRAUNの時計は
佇まいのよさがお気に入り。
静かで凛々しくて。
北欧らしいハンサムなラインに
惹かれて買ったジョウロは
花器として使うのがマイブーム。
01. BRAUNの時計
02. フィンランドのジョウロ
03. ブラックパラティッシのプレート
04. カステヘルミのキャンドルホルダー
05. 黒のストール
06. トリのオブジェ
木の素材でできたものは
なんといっても優しいし
部屋にあたたかい風が吹くみたい。
だから、カゴの類は目的もなく
集めてしまうもののひとつ。
「幸せを運ぶ」といわれる
ダーラナホースやククサは
いじらしいくらいに可愛くて。
本当に幸せが運ばれてきそうな予感。
釉薬がとろんとかかった
お家のオブジェ。
カラメルムースみたいで
ちょっと美味しそうところが好き。
01. ウサギの花器
02. 白樺のカゴ
03. ダーラナホース
04. 木の道具 ククサ
05. BIRDS’WORDSのマグカップ
06. 家のオブジェ
07. カステヘルミのキャンドルホルダー
明日の来客にそなえて
テーブルコーディネートのレッスン中。
きっかけは、おもてなし上手の友人。
いつも訪れるたびに
私の心をぎゅっとつかむ食卓。
聞けば、色を基準にテーブルのテーマを
決めているのだとか。
すっかり感心してしまった私も
さっそく色あつめに
取り掛かっている次第・・・。
どうやら私のテーブルウェアには
茶色と黒が多いらしい。
うーん。どっちもいいなあ。
窓から差し込む光を
受け止めたブラウン。
輪郭があいまいになって
ふんわりと優しい。
ちょっと奮発して買った
コーヒーカップ&ソーサーは
ずっと大切に使い続けてる。
シンプルでシャープだけど
どこか素朴なかわいらしさも
秘めているのは、茶色だからかな?
01. ケメックスのコーヒーメーカー
02. うさぎの花器
03. プラス形の鍋敷き
04. BIRDS’WORDSのマグカップ
05. グスタフスベリのコーヒーカップ&ソーサー
06. カステヘルミのキャンドルホルダー
適当に置いてあるだけで
テーブルがエレガントにきまる
黒の食器たち。
シックで大人な気分の
コーヒーブレイクを楽しめそう。
そんな大人のおやつタイムに
欠かせないサブアイテムその1。
昼間から灯すキャンドル。
ガラス越しに見る光は
この時間だからこその美しさ。
その2。
デビット・メラーのカトラリー。
黒いハンドル部分が
ほどよいノーブル感を出してくれる。
01. marimekkoのクッションカバー
02. ブラックパラティッシのプレート
03. ブラックパラティッシのボウル
04. teemaのプレート
05. デビット・メラーのカトラリー
06. teemaのカップ&ソーサー
07. カステヘルミのキャンドルホルダー
===============================
おたのしみ頂けましたでしょうか?
黒か?茶か?
どちらもそれぞれの良さがあって
永遠のテーマですよね・・・
(大袈裟でしょうか。笑)
最終日の明日は、
甘いおやつをテーマに
青と白の色あつめをご紹介します!
是非、ご覧くださいね。
★この特集に登場するアイテムは
こちらからご覧いただけます。
もくじ
感想を送る
本日の編集部recommends!
小さな不調のケアに
手間なくハーブを取り入れられる、天然エッセンシャルオイル配合の「バスソルト」を使ってみました【SPONSORED】
【11/26(火)10:00AMまで】ニットフェア開催中です!
ベストやプリーツスカートなど、人気アイテムが対象に。ぜひこの機会をご利用ください♩
お買い物をしてくださった方全員に「クラシ手帳2025」をプレゼント!
今年のデザインは、鮮やかなグリーンカラー。ささやかに元気をくれるカモミールを描きました。
【動画】北欧をひとさじ・秋
照明ひとつでムード高まる。森百合子さんの、おうち時間を豊かにする習慣(後編)