【バイヤーのコラム】わたしが身につけるものを選ぶ基準。
こんにちは、バイヤーの加藤です。
4月ももうすぐ半ば。春物のファッションが気になる今日このごろです。
最近読んだ”&Premiam”という雑誌のなかで「あなたはどのような基準で、服を選びますか?」というフレーズがなんだか気になって、着るものや身につけるものについて、まず私自身はどう選んだり考えているかなぁと少し整理をしていたので、そのことをちょこっと書きますね。
日々のコーディネートを考えるとき。
その日の朝の気分で「これだ!」と思うものを選ぶことが多い私。
前日に準備をした洋服を着たときに、なにかが違うと違和感を感じたことがあって、それからは時間に余裕がなくてバタバタしながらもその日の朝に押し入れ(我が家のクローゼット)の洋服とにらめっこしています。
「お天気がいいから、白のパンツで爽やかに過ごしたいなぁ」とか「なんだか今日はオフィスのみんながボーダーを着てくる予感がする(からやめておこう笑)」などなど。
考えてみれば、特にその日の朝である必然性はない理由のことが多いのですが、なんとなく今日の気分みたいなものを漠然と感じてそれに従っています。
新しく洋服や小物を購入するとき。
シンプルな洋服を選びがち。理由は手持ちのワードローブとの相性や、長く愛用できるかなと思っているから。
でも選んだものをよーく見てみると、シンプルだけではなくて、袖口や裾がふわっとしたデザインやギャザーが寄っていたり、少しあしらいがあるものほどおもわず手にとることが多いような気がします。
リボン・リボンモチーフがとても好きで、その気持ちは小物やアクセサリーで持つことで発散(?)しているようです。
(可愛らしいモチーフのアイテムを、ほどよくひっそり取り入れているファッションの方に憧れる!)
みなさんが身につけるものには、どんな基準やルールがあるのでしょうか?いろいろな方におしえてもらいたいなぁと思う、気になることです。
感想を送る
本日の編集部recommends!
店長佐藤の家づくり
「この経験が誰かの役に立ったら」。新居を建ててみて思うことを聞きました【SPONSORED】
MORE SALE!
セールアイテムが全品50%OFFに!レザーサンダルやノースリーブのサマーニットなど、今すぐ使えるアイテムもございます。
旅行におすすめのアイテム
便利なミニショルダーも再入荷!旅の気分を一層高めてくれる柄ワンピースは、残りわずかです!
【動画】1時間あったら、なにをする?
すぐに完成しなくても大丈夫。DIYのお部屋づくり(ルームスタイリスト・かとさん)