【特集|はじめてのDIY】第4話:照明をかえて、イメージチェンジ!
編集スタッフ 田中
東京・青山にある雑貨屋さん「オルネドフォイユ」のオーナー・谷あきらさんに、はじめての人でもできるDIYを教わり、全5話でお届けしています。
今日はちょっと寄り道して照明の取り付けにチャレンジしてみました!
ちょっと寄り道DIY
「照明をかえて、イメージチェンジ!」
DIYから少し寄り道ですが、お部屋の雰囲気を決める「照明」の取り付けやコードの長さについて、谷さんにアドバイスいただきましたよ!
当店でも取り扱っている、オルネドフォイユのペンダントランプを使って、ダイニングテーブルでの取り付けにチャレンジしてみました。
【用意するもの】
・照明(オルネドフォイユのペンダントランプ)
・コードの長さ調節用のフックまたは紐
・引っ掛けシーリング(角型、丸型どれでも)
※購入場所や商品名は、記事の最後にまとめてご案内しています。
「ライティングレール用のフック」も便利なアイテムで、引っ掛けシーリングの隣に取り付けて、コードを好きな分をたるませて長さを調節できますよ。
【取り付け方】
[1]天井の受け口を確認する。
引っ掛けシーリング(下写真)があれば取り付けできます。
ただし、天井から直接配線が出ている場合は、工務店へ依頼して、シーリングを取り付けてもらう手配が必要ですので、ご注意くださいね。
[2]コードの長さを調節する。
コードの長さ調節にはいろいろと方法がありますが、今回は簡単に下のように紐で結びました。
コード自体を結ぶときやクリップで留めたりするときは、コードが劣化していないかなどを確認してからにしてくださいね。
[3]引っ掛けシーリングへ、照明の紐についているアダプターをねじこんで取り付ける。
できあがり!
賃貸住宅だと、電気工事の業者に依頼する必要のある建物もありますので、家主さんにご確認くださいね。
お部屋の照明は、雰囲気をがらりと変えてくれるし、柔らかな光はリラックス感もアップしますよね。天井にかわいいランプと、ほかにも間接照明などを加えたりして、ひとつのお部屋に複数の照明を楽しむのってわたしは憧れだったんです。
谷さんからのアドバイス
Q:コードの長さ調節に迷っています。
A:短いと広くふんわり照らし、
長いと一点スポットでおしゃれになりますよ。
紐が短いと広い範囲を照らしてくれ、ダイニングにぴったり。長いとカフェっぽくおしゃれな雰囲気に。でも、ちょうどいい長さってどのくらいだろう?と疑問だったので谷さんに聞いてみました。
谷さん:
「人それぞれ好みの高さがあるので、いろいろと試したり、写真にとって比較するのをおすすめします。
このランプは小さめで紐の長さも60cmと短めなので、そのまま使ってもらってもかまいませんし、短くするとシェードの上部にある穴から光がこぼれて、天井もふんわりと照らせる気がします」
写真で伝わるかどうか難しいのですが、長さで明かりの雰囲気が変わるかどうか比べてみました。
スタッフ津田:
「左の写真で60cmの長さだと手元にかなり光がきます。夏だと暑いかも。
でも紐を短くして、高くすると天井にもふわっと明かりが広がって、自然なかんじで目が楽です!」
確かに、季節ごとに紐の長さを変えてもよさそうですね。
また、夜になってかなり暗いのであれば、ライティングレールにもうひとつ補助ランプをプラスするのもおすすめだそう。照明で変わるお部屋の雰囲気を、ぜひ楽しんでくださいね。
おまけ・上級者テク
コーナーも照明でおしゃれになる
もうひとつ、谷さんに提案していただいたのが、裸電球のかわいい三連ランプです!
キッチンや廊下など、ひとつのコーナーをかわいく飾ってくれます。同じ形が連続していると、空間にリズムが生まれて、単調さがなくなった気がしました。
このときは、ランプの紐はクリップで簡単に留めてみましたよ。ちょっぴり上級者テクですが、かわいくて、いつかチャレンジしたいなと思いました!
《本日登場した道具や材料の情報》
■照明/ペンダントランプ(ベージュ)、裸電球(オルネドフォイユでも各種取扱い中)
■麻ひも/ホームセンター、雑貨屋さんなどで購入したもの
■ライティングレール/ホームセンターで購入可。
********************
4日目は、DIYから少し寄り道して照明にぐぐっと迫ってみました。
お部屋の照明を変えるだけでも、雰囲気は変わりますよね。実はずっと気になっていた紐の長さへのアドバイスもいただけて、実際に写真にとって比較するのが一番だなあと思いました。
当店でご紹介している照明たちも、そんな一役を買ってくれたら嬉しいなと思います。
明日の最終日は、おしゃれなフックの取り付けをお届けします。壁に穴をあけますが、その現状回復法も聞いてきましたよ。お楽しみに!
パリ流 谷さんの週末DIY – オルネ ド フォイユ店主に学ぶ、フレンチスタイルの家づくり – 谷 あきら 六耀社 2012-07-23 |
もくじ
感想を送る
本日の編集部recommends!
小さな不調のケアに
手間なくハーブを取り入れられる、天然エッセンシャルオイル配合の「バスソルト」を使ってみました【SPONSORED】
【11/26(火)10:00AMまで】ニットフェア開催中です!
ベストやプリーツスカートなど、人気アイテムが対象に。ぜひこの機会をご利用ください♩
お買い物をしてくださった方全員に「クラシ手帳2025」をプレゼント!
今年のデザインは、鮮やかなグリーンカラー。ささやかに元気をくれるカモミールを描きました。
【動画】北欧をひとさじ・秋
照明ひとつでムード高まる。森百合子さんの、おうち時間を豊かにする習慣(後編)