【スタッフコラム】なくてはならない、我が家のトレーたち。
(文・スタッフ齋藤)
トレーがこんなに活躍するなんて、知らなかった。
トレーって、ご自宅で使っていますか?我が家ではあるときを境に、大小さまざまなサイズのトレーを使うようになりました。
使っているうちに気づいた、トレーの便利さを今回のコラムではお伝えしたいと思います。
平日の朝はスタートが肝心。(笑)
写真は平日朝の1コマです。シンク脇にトレーが3枚。これは、親子3人分のトレーです。
このトレーにご飯派の主人、トースト派のわたし、離乳食の息子の食事がそれぞれにのせられ、リビングへえっさほいさと運ばれます。
平日の朝は、まさにスタートが肝心。ご飯の準備・食事・片付けをスムーズに運ぶアイテムとして、これらのトレーは本当に強い味方なんです。(大人はKINTOトレーのLサイズ、息子はMサイズを使っています。)
休日の朝は息子用トレーがこうなる。
休日はホットケーキやフレンチトースト、パン屋さんのパンなどが定番の我が家。このときは、普段は息子用となっているトレーが大活躍!
ハチミツやバター、ジャムやドレッシング類をぎゅっとトレーに集めています。この朝の風景は休日感が漂って、見ているだけでテンションと食欲がアップするのでおすすめです。
小さな小さなトレーは、自己満足用。
トレー/無印良品
もう一つ、使用頻度は低いけれどこちらのトレーもなくてはならないアイテム。
小さなお菓子を一つだけのせたり、食事中は塩壷やお気に入りのラー油をちょこんとのせたりするのに使っています。
便利!というよりは自己満足用なのですが、トレーにのせるだけで、おやつや食事の時間が少し特別になる気がします。
トレーの在処
これらのトレーは、キッチンの吊り戸棚が定位置。平日の朝から休日のおやつ時間まで、フル回転で手に取られている人気選手です。
ここにいつか、柄のはいったトレーも仲間入りさせたいな〜と夢見ています。
コラムに登場した当店のアイテム
感想を送る
本日の編集部recommends!
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットや旬のセットアップなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
冬支度、はじめませんか?
一気に寒くなりましたね。防寒しながらおしゃれも楽しめる、当店の「あったか小物」が続々入荷中です。
【動画】わたしの朝習慣|Pomona発売記念の特別編
庭と部屋が一体となって。日々変わる景色を愛でる、長塚さんのPomonaのある朝