【バイヤーのコラム】名刺にまつわるモノと想い
(文・バイヤー加藤)
お気に入りのホルダーで楽しく整頓。
バイヤーという職種柄、沢山の取引先の方とお会いするので、どんどん枚数が増えていく名刺たち。いただいた名刺は大事にしなければ!と思いつつきっちり整理するのは苦手なタイプ・・・(汗)なので、お気に入りのホルダーを買って、とにかく入れていこうと決めてこれまで続いています。
愛用しているホルダーは2種類。1つは、バイヤーになる前に、編集チームのときから使っている、黒の表紙のLog book(写真左)。
料理家さんやスタイリストさん、カメラマンさんなど、取材をさせていただいた方の名刺はこちらに入れています。人柄のあふれる素敵なデザインの名刺が多くて眺めるだけで楽しくなります。
ちょっとしたメモ書きもできて、どこか蒐集家気分も味わえるんですよね。
明るいイエローが気に入っているビューロ(写真右)はバイヤーになってから新調したもので、こちらは取引先の名刺専用に。コンパクトに見えて120枚入る収納力が嬉しいポイントです。
気づけばもう2冊目に突入しそうな勢い!カラーの種類があるので次は何色にしようか考えるのも楽しいです。
おまじないがわりの名刺入れ。
私の名刺は、lisnというお香のショップで購入したカードケースに。シックな雰囲気にフリンジが可愛くて買い物慎重派の私にしては、めずらしく即決したもの。中に小さなサシェが入っていて、名刺交換の際にほのかに香ります。
お気に入りのウッド調の香りがはじめましての緊張を和らげてくれる気がするのと、きっと香りという素敵な印象を、相手の方に残してくれると期待を込めて選びました。
大切な連絡先が書いてあるのはもちろん、見返すたびに思い出すのは、はじめましてのエピソード。
お取り引きしてもらえるのか、ドキドキ緊張しながらお店のことを一生懸命お話しした商談や、実は同郷だった!なんて笑い合ったのをきっかけに気持ちがほぐれたなぁと感じた瞬間など、「名刺」を見れば鮮明によみがえります。
私にとって、いただく名刺はあの時、あの顔が浮かんでくる想い出の1枚でもあるんです。
感想を送る
本日の編集部recommends!
春のファッションアイテムが入荷中です!
人気のスウェットやデニムジャケットなど、これからの季節にぴったりのアイテムを集めました。
卒業式・入学式に向けて。「ハレの日アイテム」が揃っています
シワになりにくい素材で作ったオリジナルのフォーマルウェアや、アクセサリーなどが多数入荷中です!
グリーンがある暮らし、はじめよう
賃貸でも吊せるプラントポットや、インテリアに馴染むじょうろなど、おしゃれなアイテムが揃っています
【動画】しあわせな朝食ダイアリー
蒸し料理だけじゃない。せいろを使ったあったか朝ごはん