【スタッフコラム】デスクの上は、人が出る?デスク探訪へ。
編集スタッフ 齋藤
(文・スタッフ齋藤)
デスクの上に溢れ出る「個」
編集チームのデスク周りを探検しました。
最近新しいスタッフを迎え入れるために席替えをした編集チーム。
新しい席につき、あらためて見回してみると、、デスクやパソコンの形は同じでも出る出る!みんなの個。
そこでデスク探訪をすることにしました。置いてある小物や本から、何か見えてくるかも…?
実はチロルチョコが好き。(スタッフ二本柳)
(銀のトレー/fog)
二本柳のデスクの上にはコーヒーとお菓子の特等席が。小物をのせるトレーをお茶置き場にしているようです。
個人的に、ファイルに入っている同じ形の青いノート数冊が気になります…。
ちょっぴり部屋をのぞいている気分になるデスク。(スタッフ田中)
(小さな小物箱/BOX&NEEDLE)
田中のデスクの上はなかなか賑やか。でも居心地が良い。そんなデスクです。
引き出しに入れるとモノが迷子になりがちだという田中。箱を多用してマスキングテープなどの小さなものを収納しているそう。
ついつい気になってしまうデスク上の本は、スタイリングや文章に煮詰まったときにぱらぱらめくってインスピレーションをもらうのにとても役立っているようです。
マイブームが垣間見える場所。(スタッフ津田)
津田のデスクの上は、見れば見るほど津田自身の興味が現れているな〜とフムフム見入ってしまいます。
今後ここから生まれる特集もあるのかもしれませんね。
そばに置いておきたい本とともに。(スタッフ齋藤)
何度も読んで、そのたびに勇気づけられたり新しい気づきをくれる本は、なるべく近くに置いておきたい。
そんな本や雑誌が一定のサイクルで入れ替えられながら置いてあります。
息子の写真はカレンダーアプリ『レター』 で作ったものをファイルに差し込んでいます。
そしておやつも必須!です。(お昼の前にもついつい…)
ふと目をやった時に安心できるデスク。
(スタッフ青木)
スタッフ青木のデスクの上には、子どもの作品がいっぱい!
そのどれもがゆる〜くて、青木以外のスタッフみんなも癒されています(笑)。
もう一つ、ならではだなーと感じるアイテムが、このカゴ。実は青木の足下にもあります。
どちらも当店の実店舗営業時代にディスプレイとして使用していたカゴだそう。
形も大きさも違うデスク。でも、その上にはそれぞれの個が出るものなんですね〜。
いつも見える場所に何を置くかで、その人が何に元気をもらいつつ進んでいるのかがちょっぴりわかってくるような気がします。
新しいスタッフのデスクは、どんな景色になるのかな。今から楽しみでもあります。
感想を送る
本日の編集部recommends!
Buyer's selection|新年に新調したいアイテム
かばんの中身や日用品、定番の食器などなど、おすすめのアイテムを集めました。
【1/28(火)10:00AMまで】税込5,000円以上のお買い物で送料無料に!
日頃の感謝を込めて。新しい年の始まりに、ぜひお買い物をお楽しみくださいね。
NEW YEAR SALE 2025
今すぐ活躍するあったか小物や、雑貨も対象です!この機会に是非お買い物をお楽しみください♩
【動画】あそびに行きたい家
器は人生のチームメイト。ふたり暮らしになった高山都さんのご自宅訪問