【メープルグラノーラ再販】OYATSUYAこぼれ話・材料のオートミールの豆知識!

OYATSUYA SUN 梅澤

DSC_0444

こんにちは、OYATSUYA SUNの梅澤です。暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。

さて、OYATSUYA SUNの「ビンまでかわいい特別なおやつ」メープルグラノーラ再販のお知らせです!

先週再販させていただいたメープルグラノーラにも、販売開始から沢山のご注文をいただきありがとうございました。今回は◎お一人様1点まで◎ご購入いただくことが可能です。

今後もご購入いただける個数の増減を調整させていただく場合がございますが、何卒ご協力とご理解をお願いいたします。

 

オートミールの豆知識

DSC_0036

燕麦(エンバク)という麦の一種を、割ったり押しつぶしたりして食べやすく加工したものがオートミール(オーツ麦)です。

代表的な食べ方は、グラノーラに加工したり、そのまま牛乳をかけてシリアルとして食べたりすることが多く、時々ウィスキーやビールの原料になったりもするそう。

OYATSUYA SUNでは、創業160年以上の歴史を持つアンカーフーズ社のオートミールをつかっています。

DSC_0038

北欧では古くからオートミールを炊いたお粥(ポリッジと呼ぶそうです)が、日本でいうお米のように主食として食べられていたそうです。

日本だと、オートミールはグラノーラのイメージが強いので、”甘いもの”という印象がありますが、ポリッジをはじめ塩や胡椒などで味付けをしたしょっぱいものがたくさんあるそうです。想像がつかないので食べてみたいですね。

 

グラノーラをつかってスコーンもできます!

DSC_0086

ちなみに、お店では以前、”オートミールとクランベリーのスコーン”を焼いていました。オートミールの一番の特徴であるザクザクとした食感が味わえて好評でした。

ちょっぴり余談ですが、既存のスコーンのレシピにこのグラノーラを混ぜるのもおいしいですよ。

オートミール単体ではなくグラノーラをそのままスコーンの生地に混ぜて焼くとよりザクザクっとした食感とメープルの風味が感じられます。ぜひご家庭でもためしてみてくださいね!

それでは、今週はこの辺で。

 

グラノーラの魅力については、商品ページでもたっぷりご紹介していますよ。ぜひチェックしてみてくださいね!

▼グラノーラの商品ページはこちら。
granola_title3

 


感想を送る

本日の編集部recommends!

夏のファッションアイテム入荷中
暑い夏も快適に過ごせる、シアーニットや軽やかワンピースなど、 今おすすめのアイテムが揃っています。

夏の食卓を彩るキッチン雑貨
そうめんにもぴったりな飯台や、夏バテ防止におすすめの浅漬け鉢など、今おすすめのキッチンアイテムが揃っています。

旅行におすすめのアイテム
この夏の旅行はどこへいく?バッグやポーチ、モバイルストラップなど、準備の時間からワクワクしてしまうアイテムが勢揃いです!

【動画】わたしの朝習慣
夏めく庭で小休止。子どものペースですすむ週末ルーティン

お知らせカテゴリの最新一覧

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像