【新商品】秋冬スタイルに加えたい、足元のオシャレを叶える靴下。
こんにちは!バイヤーの松田です。
気温が下がり、靴下やタイツが欠かせない季節になりましたね〜。
毎年この季節になると、可愛い靴下を履いた“足元のオシャレ”に憧れるのですが、どうしても保守的になってしまって、いつも無地のものばかり選んでしまう私です。
ですがとうとう、とある展示会で出会ったしまったのです。「わわ!これ!可愛い〜!履いてみたい!」と背中を押してくれる素敵な柄の靴下に。
ハッと心つかまれる繊細なデザイン。
でもベースはベーシックな紺やグレーだから、普段の洋服に気軽に取り入れやすそう、、!と、絶妙な佇まいの靴下にすっかり一目惚れです。
それが本日ご紹介する、meri ja kuu(メリヤクー)の靴下です。
可愛さと心地良さのこだわり。
meri ja kuuの靴下が編まれているのは、靴下の名産地・奈良の町。
繊細なデザインのモチーフは、「みぞれ」や「スカーフ」など、デザイナーさんが暮らしの中で、ふと目にとまった美しい風景から生まれているのだとか。(何回も何回もこれ!というものが出てくるまで書き続けるそう。)
そんな可愛いストーリーから生まれたデザインに、肌に触れる部分は吸湿性や吸汗性に優れたシルク100%というこだわりも加わり、昔ながらの編み機で丁寧にひとつひとつ紡がれていきます。
「本当にさらっと肌触りがいいんですね〜。そして薄手で光沢感がある生地なのに、あったかいのが嬉しいなぁ」という商品ページ担当のスタッフの声にすかさず、「そうそう!可愛いだけじゃなくて、心地良さも兼ね備えた靴下なんだよ〜!」と熱く語ってしまいました。
この上質な柔らかさとストレスのない履きごこち、温かさはぜひ感じていただきたいポイントです!
裾からちらっと足元を覗かせて。
・meri ja kuu/メリヤクー/ソックス/ふちがかり(ネイビー)
光沢感のあるネイビーの靴下は、シンプルな靴やパンツと合わせたいなぁと。
正面と左右の「ふちどり」の見え方の違いが魅力で、白いエッジがすっきりと足元を見せてくれますよ〜♪
定番グレーにとけ込んだ、シルクのみぞれ模様。
・meri ja kuu/メリヤクー/ソックス/みぞれ(グレー)
格子状の「みぞれ」の粒がなんとも愛おしい、こちらの靴下。
定番色のグレーなので手持ちのジーンズなどにももちろん似合うし、スカート×ヒールと合わせて、靴下の模様を主役にしたコーディネートにも挑戦したくなります〜。
いつもの日常にも、そしてオシャレをしたい特別な日にもぴったりフィットしてくれるmeri ja kuuの靴下。
こちらで伝えきれない魅力は、商品ページにたっぷり綴っているのでぜひ覗いてみてくださいね。
商品ページはこちら↓↓

感想を送る
本日の編集部recommends!
キャンペーンのお知らせ
当店セレクトグッズを抽選でプレゼント!「クラフト 100%パルメザンチーズ」とのコラボ企画がスタート
税込5,000円以上のお買い物で送料無料に!
1週間の期間限定◎ ぜひこの機会に当店でのお買い物をお楽しみくださいね。
春のファッションアイテムが入荷中です!
香菜子さんと作ったリネンブラウスや、重ね着しやすいタンクトップなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん