【バイヤーのコラム】北欧のブランケットはやっぱりすごい♪ラプアンカンクリのブランケットに感動した3つのこと。
商品プランナー 加藤
フィンランドからやってきた、ラプアンカンクリのブランケット。
今年から新しくお取り扱いをはじめた、ラプアンカンクリのブランケット。
フィンランドの北西部にある小さな町「ラプア」。そこにあるラプアンカンクリで紡がれるウールのブランケットたちは、天然素材にこだわった上質なテキスタイルが魅力です。
どんより曇った寒いある日、我が家にやってきたラプアンのブランケット。寒くてイヤだなぁ…と暗くなりそうだった気持ちを、ほんのりあたたかい景色でワクワク浮き立たせてくれました♪
そして、実際にお家にお迎えしたことで、冬だからこそ楽しめるブランケットの良さ、寒さの厳しいフィンランドでつくられるラプアンカンクリならではの質の良さに、静かに感動したのでした。
今日は、そんなラプアンのブランケットに感じた嬉しいポイントを、我が家の景色とともにお届けしたいと思います〜!
肩からまとえるほど軽いのに、しっかり暖かい。
(羽織れるブランケットって無かったのよ〜と嬉しそうに語る私。)
ラプアンのブランケットは、手にした瞬間に驚くほど、ふわりと軽いのが魅力です♪厚みがあって、どっしりとしたブランケットとは違って、ショールのように肩から掛けて羽織って使えるのがお気に入りなんです。
比較的薄手ですが、ウール100%だから、あたたかさは十分。丁寧に織られたブランケットは、暖房器具で感じるのとはまた違う、じんわり優しいあたたかさが嬉しい…。ゆっくり寛ぐ時はもちろん、とりまわしやすいから、身にまとったままウロウロできます(笑)。寒い日は家のなかでも羽織りものが欠かせない、肩から冷えを感じる私は、手放せません〜。
チクチク感がない、ほおずりしたくなる心地よさ。
(お気に入りのソファに湯たんぽとブランケットを置いて、とことんゴロゴロの準備♪)
それから、チクチク感が少ないのも、かなりポイントです。生後6~7か月以内の羊から刈り取った、やわらかな”ラムウール”を使用しているので、通常のウールよりもやさしい肌触りなんです。
手や頬に触れたときの気持ちよさといったらありません〜。今日はゴロゴロしちゃうぞ!(笑)なぁんて日にこそ、ラプアンのブランケットがあれば、心行くまでリラックスできちゃいます。(肌が敏感な方は、チクチクを感じる場合があります)
インテリアのもよう替えにソファカバーにも◎
(シンプルなグレーのソファが北欧テイストの華やかなソファに早変わり〜!)
広げるだけで、ソファカバーとしても使えるから、ちょっとしたインテリアのもよう替えにもなって、おすすめなんです。明るいカラーが愛らしい北欧のモチーフは、お部屋の雰囲気ががらりと変わって気分転換に♪
はらりとラフに掛けても良いし、くったりとした柔らかさがあるから、隙間に敷きこめるのたい場合もばっちりです。我が家の2シーターのソファに、ちょうどよいサイズでした♪
寒い季節のあたたかな楽しみ。北欧のブランケットでゆるりと過ごす幸せなひとときを!
あたたかみのあるカラーに、愛着もひとしお。そんなお気に入りのブランケットに包まって、ゆるゆる過ごす時間は、なんなら、つらい寒さもちょっと忘れてしまうくらい、至福の時です…!
寒さの厳しい北欧フィンランドでつくられたからこそ、冬を楽しく過ごす心強い味方として、永く活躍してくれるはず♪やすらぎを感じるあたたかさに、どこか非日常感を得られたのでした。
◎コラムに登場したアイテム◎
ラプアンカンクリ ウールブランケット
感想を送る
本日の編集部recommends!
ちょこっと買い足したい!プチプラアイテムまとめ
キッチン雑貨やコスメなど、3,300円以下のアイテムを集めました。
【1/28(火)10:00AMまで】税込5,000円以上のお買い物で送料無料に!
日頃の感謝を込めて。新しい年の始まりに、ぜひお買い物をお楽しみくださいね。
春のファッションアイテムが入荷中です!
人気のスウェットやトレンチコートなど、これからの季節にぴったりのアイテムを集めました。
【動画】北欧をひとさじ・冬
ちょうどいいって心地いい。スウェーデン暮らしで学んだ、冬の定番料理(後編)