【かわいいお菓子】スペインで見つけた、キュートすぎる金太郎飴。
全フレーバーを制覇したい!
今から8年前、初めて旅行でバルセロナを訪れたときに友達が連れて行ってくれたのが「papabubble(パパブブレ)」というハンドメイドの飴屋さんでした。
ガラス越しには、初めてお目にかかるほど巨大な飴の棒。そしてそれを器用に操る職人さんの姿。
店内に並ぶ飴はかわいらしいカラフルなものから、ちょっと洒落のきいたものまで… 見ているだけで楽しい空間でした。
「飴ちゃんがこんなオシャレに売られてるなんて、さすがヨーロッパだなあ…!」
お上りさん丸出しでキャッキャしていたのを思い出します(笑)
そんな「papabubble(パパブブレ)」は、最近では日本でもよく見かけるようになり、手土産やバレンタインのお返しなどにも選ばれているようです。
ちなみに、私のお気に入りはこちらのキウイ柄。
どこが好きなのかというと、皮の色合いのリアルなところ!です。
すっと口溶けが軽いので「どれどれ、こっちはどんな味?」と2つ目3つ目… つい手がのびてしまいます。
みなさんも食べ過ぎにはご注意を♪
◎ご紹介したお菓子:「papabubble(パパブブレ)」
感想を送る
本日の編集部recommends!
秋のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から、待ち遠しい秋にも頼れるキャミソールセットアップやベーシックニットなど揃ってます。
期間限定の送料無料キャンペーン開催中!
18年の感謝を込めて。当店一押しアイテムのご紹介もしています♩
憧れの北欧食器
あるだけで、ときめきと非日常を味わえる北欧のテーブルウエアを集めました。
【動画】北欧をひとさじ・夏
都内から移住して2年。山と海に囲まれた髙橋百合子さんの暮らし。