【店長の佐藤よりお客さまへ】世界先行での発売が叶った「Pomona」復刻シリーズ。沢山のご注文をいただきありがとうございます!
【バイヤーのコラム】どこに置くのがお気に入り?白くま貯金箱がある風景。

当店のロングセラー・白くま貯金箱。
「我が家にもいる!!」という方もいらっしゃいますよね。
お子さまへのプレゼントにはもちろん、引っ越しのお祝いに添えたり、部屋のインテリアとして迎えたり…と様々な目的で選ばれることが多いんです。(私も「かわいいから!」というシンプルな理由で、迎え入れたひとり。)
みなさんのお家の白くま君はどんな風に佇んでいるのだろうと、ふと気になり、今日は我が家の白くま君と3つのお気に入りスポットをふり返ってみました。
・・・1・・・
「おはよう」の挨拶は白くま君から。
ティッシュボックス、目覚まし時計、寝る前に付けるハンドクリームという、ベッドまわりの必須アイテムと一緒に。
柔らかい表情と体格のよさに安心感があるからか、もしや安眠効果があるのでは…と感じています。
・・・2・・・
テーブルにて、食卓を見守る白くま君。
壁付けにしているダイニングテーブルの端っこは何かを飾るのにうってつけのエリア。コーヒーミルと豆のガラス瓶を置いているだけだとちょっと渋かったので、白くま君で和ませました。
我が家のダイニングは、パソコンで調べものをしたり、考え事をメモしたり、真剣な作業をするデスクとしての役割もあるので、和み要素があるとほっとするのです。
 コーヒーを淹れてるとき。たまたまですが、すごく見つめられてるような感じがちょっと楽しかったり(笑)
コーヒーを淹れてるとき。たまたまですが、すごく見つめられてるような感じがちょっと楽しかったり(笑)
・・・3・・・
どっしりとした体格で本を支える白くま君。
ある程度小銭が貯まり重みが出てくると、どっしりとしたフォルムが見た目以上に安定感抜群なんです。
そのため、文庫サイズの本を支える”ブックエンド”として頼っています。最近はこの居場所に一番しっくりきているかもしれません。
・・・おまけ・・・
ストライプの糸で控え目なおしゃれ。

シンプルなボディなのでついつい何かを巻いてあげたくなりますよね。我が家の白くま君には細いストライプの糸を。
花瓶や本の表紙など、色のあるモノと並べておくことが多いので、ごちゃつかないように白くま君のおしゃれは控えめにしていますよ。
ぽてっとした佇まいと、「気楽にいきましょ」と言っているかような、ほっとする表情の白くま貯金箱。
生活必需品ではないし、きっとなくても困らない。でも、目にするたびに、「なんか和むな~」「ちょっと笑えるな~」という嬉しいモノはそばに置いておきたいなあと思います。
みなさんのお家の白くま貯金箱がどんな風に佇んでいるのか、とても気になるこの頃です。
コラムに登場したアイテム
◇みんなに愛されてロングセラー!白くま貯金箱
◇もう隠さなくてよい♪オリジナルティッシュボックスケース
◇大好きな雑貨をすっきり整頓。KINTOトレーS
◇白くま君と相性ぴったりなワイヤーレターラックたて型
感想を送る
本日の編集部recommends!
            
                 使い続ける理由
            
            
                使い続ける理由
            
            
             “ちょうどいい” ってどんなことだろう? スタッフが5年愛用する「泡のハンドソープ」の魅力を訪ねました【SPONSORED】
        
            
                 秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
            
            
                秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
            
            
            季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。
        
            
                 【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
            
            
                【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
            
            
            初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
        
            
                 【動画】うんともすんとも日和
            
            
                【動画】うんともすんとも日和
            
            
            どんな場所でも、自分の役割はきっとあるはず? 長尾明子(minokamo)さん
        
 
                    



 
                         
                         
                         
                         
                         
                        


 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                    