【料理家さんの定番レシピ】プロに教わる基本のポテトサラダ。
ポテトサラダのレシピ
毎週更新している「料理家さんの定番レシピ」。今月は、子供も大人も大好きな不動の人気メニュー8品を紹介します。
簡単で美味しくって、満足感たっぷり!お弁当の作り置きにもおすすめなレシピです。
本日は、みんなの大好物「ポテトサラダ」の作り方です。
材料(4人分)
じゃがいも(中)…4個(500g)
玉ねぎ…100g
きゅうり…1本
にんじん…50g
ハム…3枚
卵…1個
マヨネーズ…大さじ2
オリーブオイル…大さじ1
塩…小さじ1/2(きゅうりの下ごしらえ用)
塩…小さじ1/2(仕上げの味付け用)
こしょう…少々
下準備
・じゃがいもはタワシなどでよく洗って泥や汚れをとっておく。
・玉ねぎは縦半分にカットして皮をのぞき、繊維方向水平にうす切りにしておく。
・にんじんは皮ごと2mm厚の半月またはいちょう切りにしておく。
・きゅうりは2mm厚にスライスして塩小さじ1/2にまぶしておく。
・ハムはにんじんと同じくらいの大きさにカットしておく。
・卵は固ゆでに茹でて殻をむき、粗く刻んでおく。
作り方
[1]じゃがいもは皮ごと鍋にいれ、じゃがいもの1cm上くらいまで水を加えて中火にかけ、沸騰したら弱火にして竹串をさしてすっとはいるまで20〜30分ゆで、ざるにあけて粗熱をとっておく。
[2]鍋で水をわかし、沸騰したら弱火にしてにんじんをいれて火が通るまで茹でたら玉ねぎを加えて10秒したら火を止め、ザルにあげて水気をきっておく。
[3]粗熱がとれたじゃがいもの皮をむき、芽をとってつぶしやすい大きさにカットし、ボウルにいれてマヨネーズとオリーブオイル、塩小さじ1/2とこしょうを加え、ヘラでじゃがいもがつぶれるまでよく混ぜる。
[4][3]にハムとゆで卵、水気をよくしぼったにんじん、玉ねぎ、きゅうりを加えてざっくりとまぜる。
フルタさんからの、ひと言アドバイス
フルタさん:
「じゃがいもは皮ごと茹でるとほっくりとして水っぽくなりません。マヨネーズを控えめにして、オリーブオイルとゆで卵でコクを加えています。また、生玉ねぎの刺激が苦手なかたも多いと思うので、たまねぎもさっとゆがいて刺激を減らしています」
※今回、登場したアイテム:ダンスクの片手鍋/18cm、カステヘルミ/ボウル、フォグリネンワーク/テーブルクロス、他スタッフ私物
▼フルタヨウコさんに教わるレシピの一覧は下記バナーよりご覧ください。
感想を送る
本日の編集部recommends!
いつもの献立にひとさじ
定番メニューの味変や、お手軽ランチにも。「きょうは主役のだし粉」をスタッフ3名が使ってみました【SPONSORED】
お花見におすすめのアイテム集めました
当店オリジナルのお重や、気分高まる花柄プレート、紫外線・寒さ対策のアイテムも揃っています
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん