【スタッフコラム】万能な脚付きグラスの季節がやってきた!
脚付きグラスが好きなんです……。
我が家のリビングにある食器棚には、いくつかの脚付きグラスがあります。まあるい形、ちょっと角ばった形の大小、ザ・ワイングラスもいくつかあり、雑貨屋さんなどで出合うとついつい手に取ってしまいます。
この脚付きグラス、いざ手に入れてみるとお酒以外にもあらゆるシーンで使えて、かつ使ってみると食卓に並べたときにグーンとテンションがあがる!ことがわかりました。
食器棚上段:左のグラス/雑貨屋さんで購入、中・右のグラス/ボルミオリ・ロッコ社
やっぱりお気に入りは「アイスカフェオレ」
暖かい日も増えて、通勤前にホットドリンクではなく「アイスカフェオレ」を注文することも増えてきました。
そんな冷たい飲み物をおやつと共に楽しむにもぴったりなんです。氷を浮かべて、牛乳とコーヒーを注ぐのも楽しい時間。
これからはシロップと炭酸でシュワっと!
昨年も挑戦した「シロップづくり(特集はこちら)」 。出来上がったシロップたちを炭酸で割っていただくのも、脚付きグラスだと見た目もかわいい◎
色合いやシュワシュワとした様子もダイレクトに伝わるから、我が家ではクリアなグラスが定番です。
:: 当店の2種類の脚付きグラスのこと ::
Lempi(レンピ)シリーズ
容量が300mlで比較的たっぷり注げて短い脚もかわいいレンピ。色はクリアとブルーがあります。
ジュースやシロップを割ったようなドリンクはもちろんですが、王道のビールを注ぐにもぴったりです♪
Common(コモン)シリーズ
スラリとシンプルでありつつ、手によく馴染んで丈夫なコモンシリーズのグラスはまさに「日常使いしたい脚付きグラス」。
朝ごはんの食卓ではオレンジジュースやお水・アイスコーヒーを入れてもいいし、夜にはワインや炭酸水を注いでも。
また、こんなふうにアイスとおかしを盛り付けてもとってもサマになります。アイスを盛り付けるのは、自宅でやったことがないので今年はわたしもやってみたい!
脚付きグラスの季節が到来したのが嬉しくて、本日はこんなコラムになりました…..。使う前は、ちょっとハードルが高かった脚付きグラス。でも、使ってみるとその意外な懐の深さに驚きました。
まだ使ったことないな〜という方にはぜひおすすめしたいです。
【コラムで登場したグラス】
◎短めの脚がチャームポイント、スタッキングも得意なレンピ
◎いくつも用意して毎日楽しみたいコモンの脚付きグラス
感想を送る
本日の編集部recommends!
税込5,000円以上のお買い物で送料無料に!
1週間の期間限定◎ ぜひこの機会に当店でのお買い物をお楽しみくださいね。
春のファッションアイテムが入荷中です!
香菜子さんと作ったリネンブラウスや、重ね着しやすいタンクトップなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
ちょこっと買い足したい!プチプラアイテムまとめ
インテリア雑貨やコスメなど、3,300円以下のアイテムを集めました。
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん