【考えすぎフラグメンツ】#33 教えてもらう立場には素直さが必要?

こんにちは、広報の白方です。
なんでも考えすぎてしまって、まっすぐだけど、ややこしいクラシコムの青木と、ものごとをナナメから見るのが好きなツドイの今井さんが、世間一般に唯一解、あるいは最適解とされているものに対して、「それって本当だっけ?」と一旦考えすぎてみるポッドキャスト番組「考えすぎフラグメンツ」。
今週公開の33回目のテーマは「教えてもらう立場には素直さが必要?」。本当の素直さについて、ふたりで考えすぎてみます。
#33
教えてもらう立場には素直さが必要?
・返事がいいだけの“表層的な素直さ”
・究極は「信頼関係をつくれるか」
・素直さ=正直な自己開示
・「察してほしい」はNG
・入社初日に最も下げられるのが「心配」
・全く異分野で学びたい願望
・課題図書が1行もわからない
・無様でいる自由
▼以下のプラットフォームで配信中です!
番組では、みなさんからのおたよりを募集しています。下記のフォームから、感想やご意見、ふたりに考えすぎてほしいトークテーマをお気軽にお寄せください。
感想を送る
本日の編集部recommends!
住みながらつくる家
オルネ ド フォイユ店主・谷さんの猫との暮らし。好きなインテリアの中に「猫のための場所」を可愛くつくるヒント【SPONSORED】
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
クラシカルな大人コートや着回し便利なニット、あったか小物など、ラインナップが豊富です。
クリスマスアイテム集めました
人気のオーナメントや、食卓を彩るテーブルウェアなどが勢揃い!クリスマスまでのわくわく時間を楽しんでくださいね♩
【動画】北欧に暮らすひと|後編
ストックホルム在住ソフィアさんの午後。子どもと作るカルダモンケーキ。








