【考えすぎフラグメンツ】#31 話はするより聞く方が大事なのか?

こんにちは、広報の白方です。
なんでも考えすぎてしまって、まっすぐだけど、ややこしいクラシコムの青木と、ものごとをナナメから見るのが好きなツドイの今井さんが、世間一般に唯一解、あるいは最適解とされているものに対して、「それって本当だっけ?」と一旦考えすぎてみるポッドキャスト番組「考えすぎフラグメンツ」。
今週公開の31回目のテーマは「話はするより聞く方が大事なのか?」。聞き役の方が得をするのは本当?求められてるかわからない自分の話をすることはできる? 対話の役割や本質について、ふたりで考えすぎてみます。
#31
話はするより聞く方が大事なのか?
・ビジュアルは固定したいか問題
・喋りの青木と聞きの今井
・「聞き役」の方が得をする?
・求められてるかわからない自分の話は苦手
・「聞く」や「言語化」の過剰な持ち上げ
・喋りすぎても後悔しない理由
・広がらない「本当の話」をしてほしい
・自分を知り、相手を信頼する
・「文学フリマ東京41」に出店します!(詳しくはこちら)
▼以下のプラットフォームで配信中です!
番組では、みなさんからのおたよりを募集しています。下記のフォームから、感想やご意見、ふたりに考えすぎてほしいトークテーマをお気軽にお寄せください。
感想を送る
本日の編集部recommends!
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
ニットフェア開催中!
一緒に注文すると送料無料に◎ 毎年人気のベーシックニットから新作アイテムまで、これからの季節に大活躍のアイテムが多数揃っています♩
【送料無料】当店のスキンケアシリーズに待望の「保湿クリーム」がついに誕生!
乾燥する季節の味方!べたつかず、しっとり肌をキープ。スキンケア対象のプレゼントキャンペーンも実施中です♩
【動画】1時間あったら、なにをする?
布と糸、ボタンを広げて。手紙のアルバム作り(『opnner』デザイナー・Iwaya Kahoさん)








