特集

自由な家づくり

未完成の一軒家に住みながら、DIYをしている真っ最中という、インテリアショップ「オルネ ド フォイユ」オーナーの谷あきらさんが暮らす家。2年ほど前に引っ越しをして、今なお手を加えながら家づくりを進めているそうです。「家づくり」に対してそんな自由な向き合い方があるんだ、と興味は尽きず、あれこれじっくりお話を伺いました。

最新更新日: 2023-06-23

好きな服をずっとそばに [SPONSORED]

お気に入りの服の話は十人十色で、人となりがあらわれるよう。そして、みんな一様に口にするのが「着古しても捨てられない」ということです。こんな質問をするようになったきっかけは、ライフスタイルブランド群言堂とのお取り組みで「お気に入り相談室」の存在を知ったから。一般的なお直しに止まらないこの仕事に興味がわいて、島根県大田市大森町の群言堂本社へ。立ち上げた長見さんに仕事について聞くとともに、今回初めて利用するお客さんにも会いに行きました。

最新更新日: 2023-06-22

手のひらに哲学を

「水中の哲学者たち」の著者、哲学者の永井玲衣(ながい れい)さん。永井さんは、哲学はすべてのひとに関係するし、すべてのことにかかわることができて、重要でないと思われているものも、哲学対話では考えることができる、といいます。 あなたのすぐそばに美しい哲学は眠っているんですと、読み手に静かに呼びかけてくれているような永井さんの瑞々しくてのびのびとした言葉が印象的で、永井さんの考える「哲学」、そして「哲学対話」についてもっと知りたいと、お会いしてきました。全三話でお届けします

最新更新日: 2023-06-16

梅雨のからだチューニング

梅雨から夏の終わりにかけて続く、気圧・寒暖差の激しい期間。今年はもう少し、自分の不調とうまく付き合えるように。この特集では、ちょっと身体がムズムズしたり落ち着かないときに、手軽にできる小さなお守りになるようなストレッチをご紹介します。

最新更新日: 2023-06-13

和菓子とひとやすみ

デパートや街中で見かける和菓子屋さんを遠目に眺めてはいいなあと思いつつ、なんとなく敷居が高いように感じていました。でももし、満開の桜や花火、紅葉……そんな季節の楽しみのひとつに和菓子が加わったなら、きっといつものおやつが豊かになるはず。「和菓子のこと、もっと知りたい」という気持ちを携えて、横浜市金沢区にある「たんの和菓子店」の丹野耕太(たんの こうた)さん、ひかりさんにお話を聞きました。

最新更新日: 2023-06-06

私たちの定番服(Permanent Age林多佳子さん × 店長佐藤)

コラボブラウスの発売を記念して、かねてから林さんに惹かれていたという店長佐藤が神戸を訪れることにしました。佐藤の実の母と、林さんは同年代。そんな二人が同じブラウスを使って、思い思いにコーディネートを組んでみました。林さんと佐藤の「らしさ」が滲みでる、4つの着こなしをご紹介したいと思います。

最新更新日: 2023-06-05

カフェのマスターという生き方

カフェでほっとひと息つくのは至福の時。お気に入りのスペースはいくつかありますが、その中のひとつが、鎌倉にあるcafé vivement dimanche(カフェ・ヴィヴモン・ディモンシュ)です。「また来たい」。「いつか行ってみたい」。そんなふうに思える場所を、29年という年月をかけて作ってこられたマスターの堀内隆志(ほりうち・たかし)さんにお話を伺いました。

最新更新日: 2023-06-02

フライパンで15分おかず

気づけばもう夕飯の時間。下準備も買い物もできていない日だって、ちゃちゃっと作れる鉄板レシピのレパートリーを増やしたい。今回は料理家の今井真実さんに、頼りになるフライパンおかず4品を教わりました。

最新更新日: 2023-05-30

私に似合う髪型

数ヶ月に一度の美容院では、毎回同じような髪型をオーダーするのがお決まりに。定番の髪型は落ち着くけれど、たまには冒険したいし、まだ出会っていない似合うスタイルがあるのかも、とも思っています。知らず知らずのうちに狭めていたヘアスタイルの楽しみ方をもう少し広げてみたら、洋服を選ぶ時やメイクをする時の心持ちも変わるかもしれない。そんな思いから、イラストレーターの堀川波さんにお話を伺う全3話の特集です。

最新更新日: 2023-05-25

これからの生きかた

人生には、いいことも、そうじゃないこともある。だからこそ「すこやかに生きる」ためのヒントを見つけたい。そんな思いで、クラシコムの産業医をしてくださっている杉山葉子先生とお話しました。よりよく生きるとは?、人生100年時代のすこやかさってなんだろう?と、一緒に考えてみました。

最新更新日: 2023-05-19

つづけるお弁当

今年のあたらしい習慣に、お弁当づくりが加わった人もいるかもしれません。そんな方にも、これからお弁当を作る方へのヒントにも。この特集では毎日のお弁当づくりを、気を張りすぎず、作り続けるためのコツを聞いています。伺ったのは、10年以上お弁当を作り続ける料理家・たくまたまえさんです。

最新更新日: 2023-05-16

飾ってみる? つくってみる?

新生活、GW……と過ぎ、日常が戻ってくる5月。ちょっぴり憂鬱になる日があっても、家の中のほんの片隅、小さなコーナーでも自分だけの好きな場所を作れたら、ふと目をやったら嬉しくなったり、自分を励ましてくれたりしそうです。そこで、普段から家の中を居心地よく素敵にする工夫を発信し、DIY好きでもあるインテリアスタイリストの岩佐知布由さんを訪ねました。飾り棚、テーブル、本棚をテーマに、ささやかなアイデアと、DIYのレシピを3話にわたって教えてもらいました。

最新更新日: 2023-05-10

自分だけのスイッチ

日々仕事をするなかでふとした瞬間よぎる「働くってなんだろう?」という疑問。きっと正解はなくて、大切なのは自分がどうしたいかなはずだけれど、気がつけばキラキラして見える誰かと比べてしまうことがあります。人生の先輩方は、どうやって自分と仕事の折り合いをつけてきたんだろう? そのヒントを得るべく、江古田にある古本屋『snowdrop』の南由紀(みなみ ゆき)さんにお話を伺いました。

最新更新日: 2023-05-02

母の日に、贈りたいもの

母の日に“おかあさん、いつもありがとう”と伝えられたら。今年はギフトも一緒に贈ろうかな……と思うものの、なにを送るかで迷います。そこでスタッフ4名に、大人になった今だからこそあげたい、おすすめアイテムやエピソードをヒアリングしました。

最新更新日: 2023-05-01

香菜子さんのオシャレと哲学

この特集では、LOTA PRODUCTとのコラボ・カラーリップバーム発売記念の読みものとして、40代後半になった香菜子さんがいま思う「オシャレ」について、お話を伺います。聞き手は、学年こそ違うけれど香菜子さんと実は同い年という店長の佐藤。これまでのこと、これから先の人生のこと。おしゃべりを通して、オシャレも生き方も、香菜子さんは、ひとつの軸を大切にされていることがわかりました。それでは、ある日の午後の、ふたりのおしゃべりの様子を覗いてみましょう。

最新更新日: 2023-04-27

家のかたち、暮らしのかたち

こだわって作るなら、自分の納得いくインテリアにしたい。そんな自分の「好き」や「こだわり」が溢れているような方のお家を拝見するのは、楽しい時間のひとつです。今回は、広大な裏山を含めて、約300坪の敷地の中に建つ築約70年の一戸建てをフルリノベーションしたという、家具職人の鰤岡力也(ぶりおか りきや)さんと、菓子職人の鰤岡和子(ぶりおか かずこ)さん夫婦が暮らすご自宅を訪ねました。

最新更新日: 2023-04-27

うんともすんとも日和 [SPONSORED]

輝いてみえる人にも、“うんともすんとも”な悩みがある。この企画は、主人公の“光と陰”の両方に目を向け、その人なりの視点を覗かせてもらうことで、「フィットする暮らし」のヒントを描き出すドキュメンタリーです。 今回は、ポーラ・オルビスグループのスキンケアブランド「ディセンシア」代表の山口裕絵(やまぐち ひろえ)さんにご登場いただきました!

最新更新日: 2023-04-26

あのひとの、続けていること

コーヒーを淹れたり、自分のために料理をしたり、お酒を飲みながら日記を書いたり。半径10mの世界で繰り広げられる、ささやかなひとときが日々の私を支えてくれている。 本日からスタートする『あのひとの、続けていること』は、変化に揺らぐ日々のなかでも守りたい、大切にしたい暮らしを支える習慣について伺う番組です。

最新更新日: 2023-04-25

自分らしく働くには

新しい季節の始まりには、これからどう働いていこう?と、わくわく、そわそわ、もやもや。居心地よく、自分らしく働き、生きていきたい。でもそのためには、どうしたら? 東京・神宮前で花屋「THE LITTLE SHOP OF FLOWERS」を営む、壱岐ゆかりさんにお話を聞きました。

最新更新日: 2023-04-21

ごきげんサンド

新しい出会いにソワソワ、わくわくの4月。浮き立つ心の中でも春を楽しむ気持ちがわいてきそうな、作って楽しい、目で見て嬉しいサンドイッチのレシピを、料理家の小堀紀代美(こぼり きよみ)さんに伺いました。

最新更新日: 2023-04-20

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像