家のかたち、暮らしのかたち
こだわって作るなら、自分の納得いくインテリアにしたい。そんな自分の「好き」や「こだわり」が溢れているような方のお家を拝見するのは、楽しい時間のひとつです。今回は、広大な裏山を含めて、約300坪の敷地の中に建つ築約70年の一戸建てをフルリノベーションしたという、家具職人の鰤岡力也(ぶりおか りきや)さんと、菓子職人の鰤岡和子(ぶりおか かずこ)さん夫婦が暮らすご自宅を訪ねました。
最新更新日: 2023-04-27
うんともすんとも日和 [SPONSORED]
輝いてみえる人にも、“うんともすんとも”な悩みがある。この企画は、主人公の“光と陰”の両方に目を向け、その人なりの視点を覗かせてもらうことで、「フィットする暮らし」のヒントを描き出すドキュメンタリーです。 今回は、ポーラ・オルビスグループのスキンケアブランド「ディセンシア」代表の山口裕絵(やまぐち ひろえ)さんにご登場いただきました!
最新更新日: 2023-04-26
あのひとの、続けていること
コーヒーを淹れたり、自分のために料理をしたり、お酒を飲みながら日記を書いたり。半径10mの世界で繰り広げられる、ささやかなひとときが日々の私を支えてくれている。 本日からスタートする『あのひとの、続けていること』は、変化に揺らぐ日々のなかでも守りたい、大切にしたい暮らしを支える習慣について伺う番組です。
最新更新日: 2023-04-25
自分らしく働くには
新しい季節の始まりには、これからどう働いていこう?と、わくわく、そわそわ、もやもや。居心地よく、自分らしく働き、生きていきたい。でもそのためには、どうしたら? 東京・神宮前で花屋「THE LITTLE SHOP OF FLOWERS」を営む、壱岐ゆかりさんにお話を聞きました。
最新更新日: 2023-04-21
ごきげんサンド
新しい出会いにソワソワ、わくわくの4月。浮き立つ心の中でも春を楽しむ気持ちがわいてきそうな、作って楽しい、目で見て嬉しいサンドイッチのレシピを、料理家の小堀紀代美(こぼり きよみ)さんに伺いました。
最新更新日: 2023-04-20
かぞくを知りたい
この春、年中になった4歳の息子に今日の出来事を聞くと、答えは決まって「たのしかった!」の一言。この子は日頃何をして過ごしているのだろう? 困っていることはないのかな、なんて考えていると、案外家族のことを知らない自分に気付いたのです。そんな時に出会った一冊の本をきっかけに、かぞくかいぎ研究家でありライターの玉居子泰子(たまいこ やすこ)さんにお話を伺いました。どうして家族で会議をするのか、子どもへの声かけで心がけたいことなど前後編でお届けします。
最新更新日: 2023-04-11
どんな器で、どこに飾る?[SPONSORED]
花やグリーンは好き。でもそのお世話には難しさを感じるのも本音。そんな時に出合ったのが、水だけで育てられる観葉植物「&Green」です。水やりのタイミングがわかりやすく、土を使わないので植え替えの手間もなし。ポストに届いたその日から、お気に入りの器を使って飾ったり、アレンジも楽しめます。今回は器スタイリストの竹内万貴さんに、&Greenを約1ヶ月の間、実際に育てていただきました。
最新更新日: 2023-04-06
私のためのおしゃれ
流行や人の目を気にすることもあった昔と比べて、今はもっと「自分のための装い」に視線が向いているけれど、それでもなお「自分に合う服って何だろう?」「どうやって服を選べばいい?」と迷う日も。心地よくて、なおかつ自分らしいと思える服を毎日まとえたら。そのためのヒントを知りたくて、クラリネット奏者であり、下着ブランド「ジュバンドーニ」代表の黒川紗恵子さんに会いに行きました。
最新更新日: 2023-04-05
あの人のデスク事情
自宅の一角で、デスクワークをするならば。仕事が捗るように、かつインテリアとしても素敵にしたいです。デスクは? チェアは? 書類の管理はどうしてる? 気分のON/OFFのしかたも知りたいところ。そこでこの連載では、気になるあの人の「デスク事情」について伺います。
最新更新日: 2023-04-05
ときめく常備菜
冷蔵庫にあると心強い、常備菜。あれば助かると分かっていても、なかなか定着しないのが悩みでした。 でももしも、見た目にも味付けにも心がときめく常備菜があったなら。毎日の食卓を助け、ぐっと彩ってくれるはず。 そんな常備菜のレシピを、料理家 / 国際中医薬膳師の齋藤菜々子(さいとう ななこ)さんに伺いました。
最新更新日: 2023-03-31
毎日着たい服 [SPONSORED]
どんな時も「ちょうどいい」と思える服って、実はなかなか見つけづらいもの。いつだって安心して手に取れる服があったら、どんなに心強いことか。 そんな思いに応えてくれそうなのが、ニューバランス「MET24」。今回はスタイリストの宇藤えみさんに試していただくことに。おしゃれは好きだけど動きやすさは譲れないという宇藤さんの、MET24を取り入れたコーデをご紹介します。
最新更新日: 2023-03-30
私だって、春を
暖かい日差しが降り注ぎ、草木が芽吹く春。季節に後押しされるように、お花見やピクニックなど自然と気持ちが外へ向く季節です。さて私も、と思うものの、春はきまって気持ちがざわざわ、地に足がついていないような不思議な感覚に。とはいえ、この先何度もやってくるおなじみの季節だから私なりの春の楽しみ方を見つけられたらと思っています。そこで当店にもたびたびエッセイを寄せてくださっている、随筆家の山本ふみこさんにお話を伺ってきました。春ならではのモヤモヤをどんなふうに捉え、揺らぎやすいこの季節の楽しみをどう見つけているのか、前後編でご紹介します。
最新更新日: 2023-03-28
日々のモヤモヤ考
こなしても、次から次に溜まるようなことが生活のなかにはたくさんあります。気がつけば部屋の隅に溜まっているほこりもそう。そんな「追われているもの」の正体を改めて認識したら?この特集では、普段あまり意識してこなかったほこりの実態をご紹介します。
最新更新日: 2023-03-23
コーヒーと、わたし時間[SPONSORED]
仕事に家事に子育てに。忙しない毎日だからこそ、自分の機嫌をうまくとりながら心地よく過ごせたらと思います。そんな中でゆっくりとおいしいコーヒーを楽しむ時間は、そんな1日の中で、自分の気持ちをちょっと上向きにしてくれるひと時。今回はお家で「スターバックス®」のコーヒーを楽しむ方々の暮らしを覗いてみました。
最新更新日: 2023-03-16
変わりゆく暮らし
暮らしのリズムや生活スタイル、居住空間。誰しも様々なタイミングで、暮らしに変化が訪れていると思います。 「変わりゆく暮らし」は、ここ一年のなかで変わったこと・変わらないことを伺い、日々の暮らしにどんな影響や心境の変化があったのかをお聞きする番組です。
最新更新日: 2023-03-16
続ける力
今までとは違う仕事に挑戦した。自分でやりたかったことを仕事にした。30代になって、周りからそんな話を聞くことが増えました。何かを始めた人たちを見て憧れる一方で、私はこのままでもいいのかな、と焦る気持ちがあります。そこで今回、同じ職種・仕事を続けると決めた同年代の方のお話を聞きたいと思いました。お話を伺ったのは、ヘアスタイリストの原澤 雅(はらさわ みやび)さんです。
最新更新日: 2023-03-14
新コラボトップスを香菜子さんが着てみたら。
2017年の発売以来初のデザインリニューアルとなった「香菜子さんとつくった2WAYトップス」を香菜子さんご自身に着ていただきました。新トップスをつかった私服コーディネートと、香菜子さんなりのおしゃれの楽しみ方をご紹介します。
最新更新日: 2023-03-13
訪ねたい部屋 vol.09
お邪魔したのは、都心から20分ほどの郊外に暮らす “ヒゲさん” と “わたしさん” ご夫婦のご自宅。家の真ん中に大きな赤い階段? 賃貸とは思えないユニークなデザインの1LDK、植物と古道具に囲まれたインテリアを見せていただきました。
最新更新日: 2023-03-10
春いちボトムスで過ごす1週間
「はじめに選んで、いちばん頼れる」そんな安心感とお買いもののワクワクをコンセプトに誕生した春いちボトムスも、毎年好評をいただき5年目になりました。今年の春いちボトムスは、普段着からお仕事まで使える生地感、ロールアップすることでより自分らしい着こなしを楽しめるなど、細部までこだわりが詰まった一着になっています。今回は『春いちボトムスで過ごす1週間』をテーマに、おうちでのんびりする日から仕事をする日まで、幅広い着回しのスタイルをご覧いただける動画をつくりました。
最新更新日: 2023-03-09