連休だから作りたいレシピ
連休だからこそ作りたいごはんがあります。たとえば、好きだけどちょっと手間がかかると感じるもの。ゆっくり時間をかけて食べたいものもそう。料理家のminokamoさんに「お店みたいなサンドイッチ」と「おうち焼き肉」のレシピを教えてもらいました。
最新更新日: 2022-04-27
スタッフの愛用品とインテリア
私たちスタッフが商品のいいところや、おすすめの使い方など、暮らしのなかで使ってみた様子をコラムにしている『スタッフの愛用品』。今回はスタッフ2名の自宅を取材して、インテリアの話から、とくに気に入っている愛用品のことまで、色々と見せてもらいました。
最新更新日: 2022-04-26
おうちでコーヒーを囲んで[SPONSORED]
1日の中でひと息つくコーヒータイム。ここに、いつもよりちょっと特別な飲み物を準備できたなら、きっと今以上に充実したひと時になってくれそうです。そんな時に出会ったのが、コーヒーメーカー「ネスカフェ ドルチェグスト GENIO S STAR(ジェニオ エス スター)」のスターバックス®︎ 体験セット。カプセルをセットするだけの簡単操作で、スターバックス®︎の味わいを楽しめます。今回は、いつもおうちでのコーヒータイムは欠かせないと話す、インテリアスタイリスト・みつまともこさんに、この体験セットを使っていただき、お話を伺いました。
最新更新日: 2022-04-25
お母さんに贈りたいもの
母の日は、お母さんに日頃の感謝を伝える大切な機会。ギフトを贈るだけじゃなくて、その先にある時間や暮らしも一緒にプレゼントできたら嬉しいなぁと思います。とはいえ、いざ選ぶとなると、どのギフトを贈るべきか悩ましいもの。そこで今回、当店スタッフにどのギフトセットをお母さんに贈りたいかをアンケート。選んだ理由やギフトセットのおすすめポイントを詳しく聞いてみました。
最新更新日: 2022-04-21
シンプルだから続けられる [SPONSORED]
毎日のスキンケアアイテムを、どんなふうに選んでいますか? 選ぶ理由や基準は人それぞれ。ではもの選びの上手なあの人は、なにを、どんなふうに選んでいるのでしょう。整理収納コンサルタントの本多さおりさんが使っているスキンケアは、「極潤ヒアルロン液」。お話を伺ううちに、本多さんの家事動線の仕組みやもの選びの考え方と極潤には「シンプル」という共通点が見えてきました。
最新更新日: 2022-04-20
あこがれの人
仕事でいろいろな方とご一緒するなかで「あんな風に歳を重ねられたらいいなあ」と、思わずあこがれてしまう、素敵な人に出会うことがあります。今日お話を伺いするモデルの青木沙織里(あおき さおり)さんも、まさにそんなあこがれの存在。笑顔がとってもチャーミングで、いつも飾らず自然体。艶やかなシルバーヘアがすごく魅力的で、プライベートでも好きな服を着こなす姿が、何だかとっても楽しそうなのです。おしゃれの話や仕事のこと、更年期トラブルなどなど、ざっくばらんにお話を伺います。
最新更新日: 2022-04-20
私がはじめて買ったもの
当店で「はじめて買ったもの」は何でしたか? 届いた時のドキドキした気持ちから、共に過ごしたエピソードまで。スタッフに、思い出のアイテムについて聞きました。
最新更新日: 2022-04-15
考えたい、お金のこと
お金についてまったく心配していない、という人は少ないはず。かくいう私も、いつも頭の片隅に漠然とした不安があります。そこで一念発起し、ファイナンシャルプランナーの大竹のり子さんに、お金と上手に付き合い、人生をより充実したものにするヒントを伺いました。お金の不安解消法とラクに続ける節約術、お金の貯め方・増やし方を紹介します。
最新更新日: 2022-04-15
ちいさなリセット
生活スタイルや居住空間。様々なタイミングで訪れる、ちょっとした暮らしの変化は、これまでとは違う自分に出会えるきっかけでもあるのかもしれません。そんな暮らしの変化を日々楽しんでいる編集者・安達薫さんにお話を伺いました。
最新更新日: 2022-04-14
わが家の愛用台所道具
料理上手な方々は、たとえ菜箸1本でも、選び方にこだわりを感じます。いったんどんな道具たちが、日々の料理を支えているんだろう? この連載では料理家さんや道具店店主さんに、愛用の台所道具をご紹介いただきました。
最新更新日: 2022-04-13
甲斐みのりさんと、美術館へ[SPONSORED]
今回、わたしたちが足を運んだのは、東京・丸の内にある三菱一号館美術館。ご一緒したのは、文筆家の甲斐みのりさんです。甲斐さんいわく、美術館は「ときめきの宝庫」。旅のような充足感に包まれながら、日常のしあわせなページを増やす。そんな甲斐さんの楽しみ方をご紹介します。
最新更新日: 2022-04-11
スタッフのお宅訪問特集|スタッフ波々伯部編
全3話で、特集「スタッフのお宅訪問」をお届けします。今回紹介するのは、コーポレートクリエイティブ室のスタッフ波々伯部(ほほかべ)の自宅。波々伯部が暮らすのは、築30年、64平米・2LDKのマンション。フルリノベーションを施したという、インテリアを見せてもらいました。
最新更新日: 2022-04-08
春のコロッケ、春巻き
甘くて瑞々しい、春野菜のおいしい季節。 そんな旬の味を楽しむ軽やかな揚げ物を、料理家・中川たまさんに伺いました。 少ない油でカリッと揚がり、冷めてもおいしいのでお弁当にもぴったりです。
最新更新日: 2022-04-01
花との暮らし、最初に知りたいこと
春、色とりどりの花が楽しめる季節、せっかくならもっとお花を楽しみたい。この特集では、家でお花を飾るときに知っておきたい基本のコツや、気軽に楽しめる方法を教わります。
最新更新日: 2022-04-01
変化にゆれる大人肌 [SPONSORED]
時間がない日を助けてくれるレシピや、着心地抜群のワンピースのように。毎日のスキンケアも、お守りとなる存在があればうれしいけれど、肌はどんどん変化していきます。そんな大人のスキンケアに、今回お届けしたいのは「Coyori(こより)」。1話目では開発者のインタビューを、2話目では実際に当店のスタッフ二人が約2週間お試しした様子をお届けします。
最新更新日: 2022-03-31
夫婦で、服のはなし
いくつになってもおしゃれを楽しむために、40代になった“いま”の自分に似合う服を知りたい。そんな問いを抱いて神奈川県横浜市にあるセレクトショップ「annabelle」(アナベル)。を訪ねました。店主の伊佐洋平さんと妻の奈々さん、それぞれの視点で「40代からの服選び」についてお話を伺います。
最新更新日: 2022-03-29
『ひとりごとエプロン』松本妃代さんインタビュー
料理と音楽をテーマに、ひとり暮らしの団地を舞台にお届けしているオリジナルドラマ「ひとりごとエプロン」がファイナルシーズンを迎え、YouTubeでも公開されました。一旦一区切りを迎えた今回、ドラマ唯一の登場人物である松本妃代さんにインタビューしました。
最新更新日: 2022-03-25
私の転機(汽水空港 モリテツヤさん)
人生の転機(ターニングポイント)について伺うインタビュー特集です。今回は、鳥取県の湯梨浜町で書店「汽水空港」を営む、モリテツヤさんが登場。大学4年生の夏に就職活動をやめて「本屋になろう」と心に決めて、その7年後に縁もゆかりもなかった鳥取で本屋をオープンするまでの道のりとは。
最新更新日: 2022-03-23
エッセイラジオ
皆さんこんばんは。日曜日の20時、いかがお過ごしでしょうか?誰もがほっと一息つきたい時間に「おつかれさま」の気持ちを込めて。エッセイを朗読するラジオ番組を配信しています。ふだん家族や同僚へ声をかけることが多い方にむけて、私たちなりの「おつかれさま」を声にのせてお届けします。
最新更新日: 2022-03-20
子どもと楽しむインテリア
子どもものびのび、大人も満足。そんなインテリアはどうやって作ればいいんだろう。そんな悩みを携えて訪ねたのが、ディスプレイデザイナー・インテリアスタイリストのみつまともこさんの自宅。子ども部屋やリビングなどの空間づくり、子どものものの整理の仕方、絵や工作といった作品の収納法などをご紹介します。
最新更新日: 2022-03-18