【バイヤー裏話】上品で、どこか懐かしい。OSAJIの香水が新登場! 全種類試せるミニセットも◎


こんにちは、バイヤーの吉野です。
あと数日で9月がスタート。まだまだ暑いですが秋が近づいてきているようです。
新しい季節の始まりの気分に合わせて、新しい”香り”を暮らしに取り入れてみるのはいかがでしょうか。
本日は、スタッフの中でもファンの多いブランド、OSAJI(オサジ)のオードトワレが新発売!
すでに愛用しているスタッフや、「気になっていた!」という声も多く、発売前から社内で注目を集めていたアイテムです。
OSAJIならではの香り作りが魅力的なこちらの香水。早速ご紹介します!
ミニサイズで持ち歩きにも◎
5種類の香りを楽しめるディスカバリーセット


この商品に興味を持った最初の理由は、5種類の香りを少しずつ試せる「ディスカバリーセット」の存在。
いろんな種類の香りをミニサイズで試せるなんて楽しそう!と思ったのがきっかけです。
実際に香りを試してみると、自分では選ばなさそうな香りが意外と好きだったり、試していくうちに新しいお気に入りに出会えたりと、嬉しい発見がたくさん。
香水は時間とともに香りが変化するものが多いので、個人的には、店頭で試したときは好みでも、時間が経つと「あれ…?」という経験をしたことも。
このセットなら、日を変えて、時間を変えて、じっくりと香りの表情を確かめられるので、本当にお気に入りの1本を見つけやすいんです。


そして、トライアルとしての使い方以外でも、楽しめるのがこのセットのいいところ。
例えば、服やメイクを選ぶように、その日の気分で香りを着替える、5種類あればそんな楽しみ方もできそうです。
コンパクトなサイズ感なので、ポーチにもすっと収まり、外出先で気分を変えたいときにも◎
「香水ってなかなか使い切れない」という人にも、気軽に手に取れるサイズ感ですよ。
「どこかで見た景色」をイメージしたノスタルジックな香り


そんなふうに、はじめは「ミニセットっていいな〜」という気持ちで興味をもったアイテムでしたが、使っているうちに一番の魅力は奥行きのある上質な香りだと思うように。
いい香り、おしゃれな香り、それだけでは言い表せない、ノスタルジックさが漂う香りです。
記憶の中にある「どこかで見た景色」をイメージし、調香したという話にも、深く頷けます。


香水のテーマは「前置詞」。 前置詞は時間や空間を切り取る言葉であり、香りは時間や空間の記憶とリンクするもの、という意図が込められているのだとか。
香りからどんな時間や景色が思い浮かぶだろう……香りを味わいながら想像を巡らせてみたくなります。
日本人の感覚になじむ香り立ち


OSAJIのオードトワレは、国産天然香料と合成香料をブレンドすることで、しっかりと香水としての存在感がありながら、日本人の感覚になじむ香り立ちに仕上げてあります。
香水には酔ってしまいがち……というスタッフからも「これなら使いたい!」という声が聞けましたよ。


それぞれに個性のある香りをぜひ全種類香ってみていただきたいので、まずはディスカバリーセットで試してみるのが◎
ボトルのデザインや、繊細なミストが魅力の本品もおすすめです。お気に入りの香りを見つけたら、ぜひご検討くださいね。
▼大きなボトルの単品ページはこちらから
感想を送る
本日の編集部recommends!
人気のキャンペーンが今年も始まりました!
お買い物いただいたお客さま “全員” に当店オリジナルのクラシ手帳をプレゼント!
今から着れて秋も活躍するファッションアイテム入荷中
はざまの季節に重宝するシアーブラウスやカラースカートなど、装いのシフトにぴったりなアイテムが揃っています。
当店オリジナルスキンケア送料無料でお届け中
一緒にご注文のアイテムも送料無料となり、ご好評いただいています!
【動画】あそびに行きたい家
誰かの不要でも、私の必要になる。巡り合わせでつくる一人暮らしの部屋。