【クラシコムの社員食堂】今年もまた、葉つきにんじんの季節がやってきました!

フルタヨウコ

2016.5.26-1

◎バンバンジー
◎ブロッコリーのレモン塩和え
◎あらめとタケノコ、油揚げの炒め煮
◎にんじんのかき揚げ

【本日のメニューを盛りつけた食器】
◆ワンプレート皿
アラビア/パラティッシBK/フラットプレート(26cm)

◆グラス
イッタラ/カルティオ/タンブラー/クリア

◆茶碗
ロールストランド/Swedish Grace/ボウル/ローズ

◆箸
お箸/素色(しろいろ)

◆トレイ
プレイスマット/木のトレー(LL)


 

今年もまた葉つきにんじんの季節がやってきました!

みなさま、こんにちは。フルタヨウコです。

毎年春と秋の2回、この時期がやってくるのを楽しみにしています。

この時期とは、「葉つきにんじん」がでてくる時期です!

振り返ってみると、最後に葉つきにんじんがでたのは去年の11月でした。では、去年の春は?とさら振り返ると、4月下旬でした。

気候によってなのか、毎年すこしずつ出回る時期が違うのが面白いなあ、と思います。

2016.5.26-2

葉つきにんじんを入手したら必ず作るものが、にんじん全部をつかった「かきあげ」!

今回のものは葉っぱが立派すぎて、にんじん本体がかくれてしまいそうです。

2016.5.26-3

今年は少し時期が遅かったからか、葉っぱがぐんぐん成長し、色が濃いだけでなく、香りもいつもより濃かった気がしました。

揚げているそばから青菜の爽やかな香りがたちこめ、お腹がぐーぐーなってたまりません。

2016.5.26-4

ふと気になって、にんじんを揚げている時にキッチンへいらした、お客さま係の上山さんに、

「キッチンから一番奥の席にいる上山さんにも、調理中の香りって届いてます?」と尋ねたら「美味しい香りはもちろんデスクでもキャッチしてますよ!」とのこと。

しまった、いつも換気扇を弱にしていたからだ、と謝ったら

「香りと音で今日の社食はなんだろう?と楽しみになるので今まで通りで大丈夫です!」と。「そうそう!」と別のスタッフさんも。

よかったー。みなさんのお仕事の邪魔をしていなくて、、、今まで通りの換気具合でいかせてもらいます!

では、また次回の社員食堂の日にお会いしましょう。

 

 


感想を送る

本日の編集部recommends!

NEW YEAR SALE 2025
今すぐ活躍するコートやニット、あったか小物も対象です!この機会に是非お買い物をお楽しみください♩

新年に迎えたい、キッチン道具集めました
日常料理がおいしく作れる「STAUB鍋」や、揚げ物が気軽にできる「揚げ鍋」など、人気アイテムが揃っています

初企画!店長佐藤の雑貨ものがたり
自宅インテリアでオリジナルの「雑貨」どう飾ってる? 使い方アイデアまでたっぷりお届けします

【動画】あそびに行きたい家
器は人生のチームメイト。ふたり暮らしになった高山都さんのご自宅訪問

COLUMNカテゴリの最新一覧

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像