【スタッフコラム】旬のブルーベリーで楽しむ、朝食スムージーやシロップ
お客様係 西野
ブルーベリーの季節がやってきました。
果物がたくさん出回る季節になりましたね~。
今年も我が家には実家からたくさんのブルーベリーが届きました。
実は去年、生ブルーベリーをおすそ分けしてもらってから、すっかりそのおいしさにハマってしまって。
去年はひたすら生のまま食べていたので、今年はちょっとしたアレンジレシピにも挑戦してみることにしました。
ブルーベリー×〇〇のスムージー
▲最近のヒットはブルーベリー×桃!やさしい甘さが沁みわたります…!
ほぼ毎朝飲んでいるブルーベリーのスムージー。
最初は「ヨーグルト+牛乳+ブルーベリー」のみのレシピで作っていたんですが、自分好みの味を見つけたい!と思ってからは「ヨーグルト+牛乳+ブルーベリー+他のくだもの」など、その他の果物を組み合わせて飲んでいます。
実験感覚で作るたびに分量をかえたり、プレーンヨーグルトの種類をかえてみたりして、これはいい!というものができたときは忘れないようにメモに書いて。
(ヨーグルトを入れすぎたときは、プレーンヨーグルトからブルーベリーヨーグルトに変わっただけでした…。それでもおいしい!)
ちなみに「ブルーベリー×りんご」はシャリッと、「ブルーベリー×桃」はとろんとした飲み口でした。どちらも砂糖は入れていませんが、果物の甘さで十分おいしくいただけますよ。
グラスの大きさに合わせて、このくらいかな?とざっくり分量を見ながら作れるのでオススメです。
ブルーベリーシロップ
▲右側のお酢入りのシロップは、そろそろブルーベリーを取り除く予定です。
炭酸水やお水で割って飲めるよう、シロップを作ってみました。
2種類あるうち、ひとつはレモン汁を少しと氷砂糖、もうひとつは多めのお酢と氷砂糖を入れて飲み比べ。
レモン汁を入れた方は甘味が強くて、かき氷シロップとしても良さそう。お酢を入れた方はシャキッとした気持ちいい酸味が効いていました。
毎年作っている梅シロップに加え、ブルーベリーシロップも定番化しそうです。
もともと果物が好きなんですが、こうやってちょっとしたアレンジレシピを楽しむと、普通に食べるだけではもったいない!といろいろ冒険したくなります。
普段料理をするときはレシピどおり作ってしまうのですが、果物レシピはどうなっても絶対おいしいはず!と目分量で作れるのも楽しいところ。
これからの季節、さらに果物が出回るのが楽しみです。
さて、次はなんのレシピに挑戦しようかな。
感想を送る
本日の編集部recommends!
【動画】キルティングベストと過ごす秋じかん
ベーシックだから合わせやすい。よしいちひろさんの着回しコーディネート
秋冬の新作が続々入荷中!今季のアパレル一覧はこちらから
これからたくさん着回したくなるトップスや、今すぐ使える靴やスカートも揃っています♩
当店限定のアイテム集めました!
5年ぶりに新登場のiphoneケースや、カレンダーや回転スタンプなどのオリジナルアイテムが揃っています♪
お買い物でこちらの手帳をプレゼント!
9月からすぐに使える2024年版のスケジュール帳できました。