【スタッフの愛用品】ティッシュの存在感がうれしくなるティッシュボックスケース
編集スタッフ 青木
モノが多いのに散らかって見えない、キュートな空間に憧れて。
棚の上やちょっとしたスペースに、何かとモノを置きがちな我が家。(置くのはほとんどの場合が子供か、わ・た・し…!)
片付けた瞬間は「今度こそ気をつけるぞ」と誓うのに、いつの間にかごちゃっとした雰囲気になってきます。。
本も積まれたままのことが多いです。
けれど、その中にあるアイテムのひとつひとつが可愛かったら、雑誌で見かける海外のオシャレなお家みたいに見えるのかな?散らかっているようには見えないのかな?(いろんなモノが置いてあるのに散らかって見えないキュートな空間に強い憧れがあるんです。)
そんな希望と仮説をもって、前から欲しかった家の形のティッシュボックスケースを置いてみることにしました。
積み上げた本はそのままですが、ティッシュボックスのデザインが変わっただけで、ちょっとスッキリして見えるような、空間が愛らしくなったような気がします。
会社ではいつもこのティッシュボックスを使っているから、佇まいのよさはじゅうぶんに知っているつもりだったけれど、自分の家に実際に置いてみたらひと味違って見えました。
よく知っている人の新たな一面に気付いたときのような新鮮な気持ちになったんです。
もともと買ってきたままのティッシュボックスを置く事に抵抗はなかったので、いつもそのまま使っていましたが、リラックスできる唯一の場所が「お家」なんですもの。気分よく過ごすための工夫や、ちょっとずつ空気の入れ替えをするための小さな模様替えを、もっと大事にしたくなりました。
キッチンペーパー入れにもいいかも!試しに、キッチンにも置いてみました。
いったんスイッチが入っちゃうと、他の場所も見直したくなるもので(笑)、さっそくキッチンにも置いてみました。
愛用しているキッチンペーパーは、ボックスに入れ替えて使えるリフィルタイプ。ティッシュと同じようにピタリと収まりました(気持ちいい!)
自宅キッチンのベースカラーはホワイトとグレーです。
ホワイトのボックスも合いそうですが、カウンターの色合いに近いグレーを選びました。同色のグレーを選んだことですっきりして見えるように思うのですがいかがでしょうか。
目立たないけどちゃんとある、ちゃんとあるのに目立たない、ちょうどいい塩梅です。グレーにしてよかった!景色が変わると、やはり気分がいいものですね〜。
本日ご紹介した愛用品
・KURASHI&Trips PUBLISHING/オリジナルティッシュボックスケース(ライトグレー)
感想を送る
本日の編集部recommends!
今すぐ頼れる夏服、一覧はこちらから◎
ワンピースに合わせたいパンツや、毎年人気のリネントップスなど。これから活躍するアイテムが続々中!
雨の日のおまもりアイテム集めました
撥水加工が施されたボトムスやバッグ、ロングセラーの北欧の傘も入荷中です!
今から頼れるUV対策アイテム
ワンピースの上から羽織れるUVカーディガンや、日傘などこれからの季節に活躍するアイテムをまとめました!
【動画】あそびに行きたい家
時代も国もバラバラ。好きなもので溢れた心地よい部屋(フラワーデザイナー・市村美佳子さん宅)