【店長の佐藤よりお客さまへ】世界先行での発売が叶った「Pomona」復刻シリーズ。沢山のご注文をいただきありがとうございます!
【ノルウェー日記】日曜日は家族の日?ノルウェー流、贅沢な休日の過ごし方。

ノルウェーの日曜日が好きです。
日曜日は町の中心街に出かけても、ほとんど人を見かけないほど、町全体がシーンと静かです。というのも、ノルウェーではスーパーやレストランなどのほとんどのお店が、日曜日は閉まっているからなんです。
はじめは不便だなあ……と、正直思っていました。でも今ではむしろ、ノルウェーの日曜日がとても好きで贅沢に感じます。
この変化は何なんだろう?
まだうまく説明できずにいるのですが、このコラムを機会に考えてみることにしました。
わたしが見たり聞いたりしている限り、こんな風に過ごしている家庭が多いのでは?と思っている、日曜日の過ごし方をまずは書いてみます。
いつもの日曜日の過ごし方、こんな感じです。

たっぷり寝て、いつもより遅めに朝がはじまります。コーヒー好きが多いノルウェーの人たち。いつもより一杯多めにコーヒーを淹れて、朝ごはんもゆっくり時間をかけて食べます。
↓
近くの山へハイキングに出かけたり。家の手入れや庭しごとをしたり。家でゆっくり映画を見たり……。それぞれすることは違いますが、ほとんどの家庭が家族といっしょに過ごしています。
↓
いつもより、ちょっと手間をかけてごはんを作ります。共働きの家庭が多いこともあり、平日はすぐにできる料理を作ることが多いので、休日はじっくり煮込む料理を作ったり、お菓子やパンを焼きます。
↓
明日からはじまる学校や仕事に備えて、夜は早めにベッドへ向かいます。
ぜいたくに感じる理由はなんだろう?
ここまで書いてみて、特別なことは何もない、日曜日の過ごし方だなあと改めて思うのです。
それでもわたしがノルウェーの日曜日を、贅沢に感じるのはなんでだろう?と、うーんと考えてみたら、思い当たることが二つありました。
ひとつは「家族で過ごす日」という意識が、自然とみんなにあること。
日曜日は家族と過ごすというのが、当たり前にみんなの意識としてあるのです。日曜日はご近所さんの家に、息子家族が遊びに来るのをよく見かけます。家族で過ごすのって、いちばん幸せなことだよなあ……と。当たり前なことですが、ノルウェーに来てから、よく考えるようになりました。

もうひとつは「計画しておくこと」かもしれません。
日曜日はスーパーなどのほとんどのお店が閉まっているので、予め日曜日の予定を考えておかないといけません。
「日曜日のごはんは何にしよう?」
「庭仕事するなら、あの道具が必要だなあ」
「お菓子をやくなら材料を用意しないと!」
何も予定を決めずに気楽に過ごす休日も楽しいけれど、予め準備をしておく休日は、やっぱり充実したものになるのだと思います。計画するということは、「自分が何をしたいのか」改めて考える機会になりますもんね。
ノルウェーの人たちが多趣味なのも、日曜日の過ごし方と何か関係がありそうです。
もう少しノルウェーの日曜日、研究を続けてみなくては!あたらしく何かわかったら、またこちらでレポートさせてもらいますね。


ライター 桑原さやか
『北欧、暮らしの道具店』で、お客さま係として6年間働いていた元スタッフ。旅が好きで、冬の旅行で訪れたノルウェーの北極圏にある町、トロムソに一目惚れ。スウェーデン人の夫と共に、2016年6月より移住をはじめている。
感想を送る
本日の編集部recommends!
使い続ける理由
“ちょうどいい” ってどんなことだろう? スタッフが5年愛用する「泡のハンドソープ」の魅力を訪ねました【SPONSORED】
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
【動画】うんともすんとも日和
どんな場所でも、自分の役割はきっとあるはず? 長尾明子(minokamo)さん




