【クラシコムの社員食堂】2016年の社食納めは、珍しい野菜といただきもので華やかに!
フルタヨウコ
◎柿豚のロール白菜
◎とちおとめいちご
◎キウイのサラダ
◎ヤムイモと下仁田ネギ、ツナのかき揚げ カレー風味
◎ほうれん草と油揚げ、しらすのあえもの
◎大根菜ごはん
【本日のメニューを盛りつけた食器】
◆ワンプレート皿
イッタラ/ティーマ/プレート 26cm/ブルー
◆グラス
イッタラ/カルティオ/タンブラー/サンド
◆茶碗
ロールストランド/Swedish Grace/ボウル/メドウグリーン
◆箸
お箸/素色(しろいろ)
◆トレイ
プレイスマット/木のトレー(LL)
ヤムイモって?またまた珍しい食材が登場しました。
みなさま、こんにちは。フルタヨウコです。
2016年の最後の社食は何にしましょう?と思っていたところに、農家さんからのおまかせ便にヤムイモという珍しい野菜が届きました。
とても大きいのでちょっと切ってみて味見することもできないのでどう調理していいかもわからず……。
ネットで調べてみると、こんなに珍しい食材のこともいろいろ出ているのですね。たっぷりヒントをいただきました。
山芋に近い味と食感で、山芋のように調理するとよいみたいなので、玉ねぎとツナを合わせて揚げることに決定!
すると、先週の社食ブログをみたスタッフのかたから「たくさんいただいたので〜」と立派な下仁田ネギをおすそわけいただいたので、玉ねぎから変更して下仁田ネギをかき揚げにしてみました。
ヤムイモ、下仁田ネギと比べてみても大きいですね〜
ヤムイモを洗おうとしたら、ゴツゴツしたすきまに土が沢山入っていてちょっと大変でしたが、中からでてきた可食部分は白くてぬるぬるしていて、まさに山芋でした。
下仁田ネギと一緒にかき揚げにして大正解!ネギが香ばしく甘くなり、ツナともふりかけたカレー粉ともばっちり合い、ほとんど味がないヤムイモともよく合いました。
クリスマスも間近だった2016年最後の社食。
華やかなメニューをしようと考えていたのに、ヤムイモとロール白菜を考えついた時から(このままいくと、地味な社食になりそう……)と危惧していたのですが、最後の最後に救世主がやってきました!
KURASHI&Tripsの工房から「いちご農家さんから工房宛に届け物があったのですがー」と連絡が。受け取って開けてみると立派な初物のいちごが!
大きくて立派ないちごで社食のお皿が一気に華やぎました♪
2016年の社食納めは珍しい野菜といただきもので彩られた、ありがたいメニューでしめることができて何よりでした。
では、また来年の社員食堂の日にお会いしましょう!
この1年も、社食ブログを読んでくださり、ありがとうございました!
感想を送る
本日の編集部recommends!
春のファッションアイテムが入荷中です!
人気のスウェットやトレンチコートなど、これからの季節にぴったりのアイテムを集めました。
【1/28(火)10:00AMまで】税込5,000円以上のお買い物で送料無料に!
日頃の感謝を込めて。新しい年の始まりに、ぜひお買い物をお楽しみくださいね。
バイヤー厳選のお守りコスメ
オリジナルのカラーリップバームや、心も満たせるフェイスマスクなど、イチ押しアイテムを集めました。
【動画】北欧をひとさじ・冬
ちょうどいいって心地いい。スウェーデン暮らしで学んだ、冬の定番料理(後編)