【たゆたうふたり】後編:「自分が良ければいい」から「どうやったら伝わるだろう」へ。大人になるって、こういうことなのかな(石井 × 原田)
【クラシコムジャーナル】foodmoodなかしましほさんとお仕事の話をしよう。後編も公開中です!
「クラシコムジャーナル」でfoodmoodなかしましほさんと仕事の話をしました。
当社クラシコムのコーポレートメディア「クラシコムジャーナル」で、foodmood(フードムード)なかしましほさんの「お仕事」にまつわる話を伺いました。
ただいま後編も公開中。たくさんの方にご覧いただけたら嬉しく思います。
なかしまさんとお話をさせていただいたのは、前編につづきクラシコム代表の青木です。
10年以上続けてこられたお店に対する思いを語っていただいた前編に続きまして、後編では、社員を抱える経営者としてのお話で盛り上がりました。
foodmoodは、なかしまさんが独立してお一人で始められたお店でしたが、現在は13名ほどのスタッフとともに働く場所と育ってきたそう。
自分は何のためにお菓子を作り続けているのだろう? お客様やスタッフのために経営者である自分がすべき仕事はなんだろう?
少しずつ変わってきたご自身の会社と向き合いながら、なかしまさんが日々考えていることを、率直にお話してくださいました。
▼クラシコムジャーナルはこちらから
後編「経営者として守りたい会社・スタッフのこと」
※前編もあわせてご覧ください
感想を送る
本日の編集部recommends!
イベント告知
2026年春に小学生になるお子さまを対象に、ランドセル試着会を開催します!【SPONSOLED】
25SS|ファッションアイテム入荷中
人気のペチパンツやレースシャツなど、夏アイテムの入荷も続々と!
おべんとう座談会
夏に向けた保冷アイテムも。お弁当派スタッフ2名で、愛用品についておしゃべりしました!
わたしの朝習慣
夜型から抜けだして。8畳のワンルームで朝の小さな習慣