【スタッフの愛用品】RIGTIGの「ブレッドボックス」を、娘のミニキッチンにしてみました。


夕飯をつくる間、娘にひとりで遊んで欲しくて。
お子さんがいる方で、家事をしているときに子どもが寄ってきて、なかなかはかどらないなんて経験ありませんか?
とくに私は平日に夕飯を作る間、1歳10か月の娘がひとりで遊べるよう、ありとあらゆる手を尽くしています。
そんな中ふと思いついたのが、当店で扱うRIGTIGのブレッドボックスを、おままごと用のミニキッチンにできないかというアイデア。
娘が気に入りそうなおままごとグッズも新調して、さっそく自宅で実践してみました。
6畳のリビングでも邪魔にならない、コンパクトなサイズ感


広い家に住んでいたら、立派なミニキッチンを買ってあげたいところですが、あいにくわが家のリビングはたったの6畳。
市販のミニキッチンを置くようなスペースはありません。その点、このブレッドボックスはとってもコンパクト。
娘が遊んでいるときも、遊んでいないときも、まったく邪魔にならないサイズ感です。
うれしいことに、フタはおもちゃのまな板とお鍋を載せるのに、ちょうどいい大きさでした。
小ぶりでも深さがあるから、収納力ばっちり


おままごとに使う鍋やフライパン、まな板に包丁、それに食材が数種類と器まで、必要なアイテムがすべて収まる収納力。
コンパクトなわりに深さがあるため、高さのあるヤカンや鍋もすっぽり入ります。
デザインもかわいいので、リビングに置いても生活感が出ないのがうれしいポイント。むしろインテリアをおしゃれにしてくれている気がしています。
好きな場所に持ち運べる、フレキシブルさ


手軽に持ち運べるサイズなので、リビングだけでなく、どこにでもすぐに移動できるのも魅力のひとつ。
洗濯物を干すときなどは、ベランダのある窓辺に置くと、娘がひとりで遊んでくれるように(以前はベランダに出たがるのを叱って、泣かれるなんてことも)
夕食の支度をするときは、ダイニングテーブルのそばに置いて、一緒に料理をしているような気分を楽んでいます。


いずれ成長とともに、遊ばなくなる日もくるでしょう。そのときこそは、キッチンで使おうと思っています。
今はこのミニキッチンのおかげで、娘も私もあまりストレスを感じずに過ごせる毎日。
男の子だったら黒を買って、料理男子にするのもいいですね〜(笑)
アイデア次第でまだまだ伸びしろがありそうなブレッドボックス。この先もずっと長く、楽しみながら愛用できそうな気がしています。
本日ご紹介した愛用品
ブラックもあります!
感想を送る
本日の編集部recommends!
いつもの献立にひとさじ
定番メニューの味変や、お手軽ランチにも。「きょうは主役のだし粉」をスタッフ3名が使ってみました【SPONSORED】
お花見におすすめのアイテム集めました
当店オリジナルのお重や、気分高まる花柄プレート、紫外線・寒さ対策のアイテムも揃っています
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん