【23時の、僕とおやつ】春の新作!「花束」をテーマに、クッキーボックスをつくりました
こんにちは、OYATSUYA SUNの梅澤です。
工房のある国立市では桜の見頃もピークを迎え、春真っ盛り、といった様相です。
今回のコラムは、そんな春爛漫の季節にリリースした新作「クッキーボックス」の裏話を書いてみようと思います。
(完成したボックスの写真はぜひ商品ページでご覧くださいね!)
“花束のような” おやつ
新しい商品をつくるときは、食べる人のことを具体的に思い浮かべながらつくっています。
例えばグラノーラだったら、朝お子さんと一緒に食べるのかな、それとも一人でこっそりおやつに食べるのかな、など。
今回のクッキーボックスは、花束をお届けするような気持ちでつくりました。
味も、香りも、見た目も、全て違う種類のクッキーを、しっかりとした箱に詰め合わせています。
食べたらおいしくて楽しい。かわいい箱が残るから食べ終わっても楽しい。
そんな風に、いつもの日常にちょっと心が踊る瞬間を作ってくれる「花束のようなおやつ」を目指しました。
箱は、おまけシールやショップカードのイラストでもおなじみのSAITOE(サイトウ)さんに、女の子がおやつの時間を楽しんでいる姿を描いていただきました。
実はこの箱の絵も、約半年前からサイトウさんと打ち合わせをはじめ、二転三転したのちに、今の絵柄に決定。
▲デザイナー 波々伯部(ほほかべ)と打ち合わせ中。
映画・不思議の国のアリスに出てくる「なんでもない日おめでとう!』のティーパーティーのような雰囲気がかわいくて、梱包作業をしながら5分に一度はスタッフの誰かが「あーかわいい…」とため息をついていました(笑)
絞り出しクッキーが絞り出せない!
3種類入っているうちの1種「バニラの絞り出しクッキー」は今回が初めての販売となります。
見た目の華やかさはもちろん、サクッとした軽い食感が好みで採用しました。
でも一番最初の試作では生地が固すぎたのか、全く絞り出せないというアクシデントが発生。(危うくお蔵入りになるところでした)
生地を柔らかくしすぎると模様がきれいに焼き上がらないので、生地の配合と、絞り器の金具の大きさを、少しずつ調整しながら改良しました。
アールグレイのクッキーとココアのクッキーも、前回のクッキーボックスから改良しています。
理想の食感を目指すためにオーブンの “クセ” を考えて、直径を2mm小さくし、その代わりに厚みをだしました。
こうすることによって、よりしっとりサクッとした、かじる気持ちよさを感じられるのではないかと思います。
家にお花を飾ったり、大切な人に花束を渡すように、このクッキーボックスが日常を彩る存在になったら嬉しいです。
▼クッキーボックスの詳細やご購入はこちらのページからどうぞ!
▼OYATSUYA SUNの公式インスタグラムでは、コラムには書かなかった裏話や工房の様子などを毎日更新しています。こちらもぜひご覧ください!
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
SPRING SALE!
春にぴったりのプレートや、ハンカチなど、人気商品が対象に。ぜひこの機会にお買いものをお楽しみください♩
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん