【着用レビュー】店長佐藤がオリジナルセットアップを着てみました!
先日、当店のinstagramで、店長佐藤がセットアップを着回している動画を投稿しました。
軽やかな素材感や、ちょっとした裾あしらいで変わるシルエットなど、このアイテムのよさを伝えるには写真より動画のほうがいいのでは?、と作ってみました。(クセになるBGMはカスタマーチームの山根が作曲♪)
着回したのは、この4スタイル。
(1)セットアップとスニーカーで「きれいめカジュアル」
…まずはセットアップに白スニーカーを合わせて。風をはらんで涼しく着れる素材なので、夏にピッタリのコーデです。
(2)とろみボトムの「爽やかコーデ」
…とろみ感あるボトムは、前から見るとラップスカートのようなシルエット。手持ちの白のトップスと合わせても上品に見せてくれます。
(3)ネックレスを合わせて「おめかしスタイル」
…通勤や参観日など、少しだけキリリと見せたいシーンにはセットアップで。ロングネックレスとも好相性です。
(4)トップスとデニムで「大人カジュアル」
…トップスは、手持ちのデニムやサンダルと合わせて日常使いにも。自宅で洗えて、アイロンなしでOKな素材なのも嬉しいポイントです。
「店長!実際に着てみてどうでしたか?」
「このセットアップは着回し4通り以上できる頼りになるアイテム。わたしもこれは買うぞと決めていたので、この夏から秋口までヘビロテするつもりです。
つい先日の学校行事にも着ていったばかりなのですが、半日着ていても軽くて疲れず、どこかいつもの自分に近い感覚でもいられて心地よかったです」
肩肘張らず、普段通りの自分でいられるのに、ちょっとだけおしゃれも楽しめる。風をはらむ軽やか素材のセットアップ、自分ならどう着るかな?とワクワクしてもらえたら嬉しいです。
感想を送る
本日の編集部recommends!
秋のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるカーディガンやベーシックニットなど揃ってます。
Noritakeコラボ企画第2弾!「グリーンの野ばらシリーズ」
第2弾は、1970年に描かれた当時は製品化されなかった“幻の原画”を形に。
期間限定の送料無料キャンペーン開催中!
18年の感謝を込めて。当店一押しアイテムのご紹介もしています♩
【動画】北欧に暮らすひと|前編
二児の母になったソフィアさんに会いに、ストックホルム郊外の新居を訪ねました。